私立中学受験科ブログ

2016年11月アーカイブ

2016年10月時事① 次期国連事務総長選出

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。


2016年10月の時事として、国際連合の事務総長選出について取り上げます。

国連事務総長は、その名の通り、国連の事務機構のトップで、国連の運営をします。

任期は5年間で、2期10年間までです。

今年、現事務総長の潘基文(パン・ギムン:韓国)の任期が切れるため、次期事務総長が選出されました。

安全保障理事会が勧告し、総会で任命するという手順です。

次期事務総長は、ポルトガルのアントニオ・グテーレス(グテレス)です。

ポルトガル首相や国連難民高等弁務官も務めた人です。

国連事務総長の名前を答える問題はよく出ています!

来春は、要注意ですね!!



やってみよう!

問題

① 次期国連事務総長の名前を答えなさい。

② ①の人物の出身国と首都を答えなさい。

③ ①の人物は、国連難民高等弁務官を務めたこともある。

 国連難民高等弁務官事務所を表すものはどれか選びなさい。

  ア UNICEF  イ UNESCO  ウ UNHCR  エ WHO  オ WTO

④ 1990年代に国連難民高等弁務官を務めた日本人がいる。それは次のうちの誰か選びなさい。

  ア 阿川佐和子  イ 伊調馨  ウ 宇野千代  エ 江國香織  オ 緒方貞子 

⑤ 国連事務総長を勧告する安全保障理事会の常任理事国をすべて答えなさい。


答え

① アントニオ・グテーレス(グテレス)

② ポルトガル  リスボン

③ ウ  ア 国連児童基金 イ 国連教育科学文化機関 エ 世界保健機関 オ 世界貿易機関

④ オ    イ レスリング選手・国民栄誉賞受賞  

⑤ アメリカ合衆国 ロシア連邦 中華人民共和国 イギリス フランス 

2016年9月 マザー・テレサが聖人に

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする、明倫ゼミナール私立中学受験科です。

2016年9月の時事としては、マザー・テレサが、聖人に加えられたということを取り上げます。

「聖人」というのは、キリスト教会が認定する偉大な人のことです。

カトリックの場合は、「2回の奇跡を起こした人」という条件があるそうです。

マザー・テレサに祈ったインド人女性の腫瘍がなくなったこと。

危篤状態にあった夫(ブラジル)のことを、妻がマザー・テレサに祈ったところ回復したこと。

この2つが奇跡と認定されたそうです。

バチカン市国のサンピエトロ大聖堂の広場で、フランシスコ法王(アルゼンチン出身)がマザー・テレサの功績をたたえ、列聖式を行い、聖人に認定しました。

マザー・テレサは、マケドニア生まれで、インドのカルカッタを中心に慈善活動を行い、ノーベル平和賞も受賞しました。

受賞のエピソードとして、晩餐会を中止した費用や賞金を貧しい人のために使うように願い出たというものがあります。

マザー・テレサは、南山講堂(南山中学校の学校説明会が開かれる講堂)で講演したこともありますよ。


やってみよう!
問題

① カトリックの主教会のサンピエトロ大聖堂がある世界最小の国を答えなさい。

② ①の国は、ある国の中にある都市国家です。そのある国とはどこですか。

③ マザー・テレサは、ノーベル平和賞を受賞していますが、ノーベル平和賞の授賞式はどこの国で行われるか答えなさい。

④ マザー・テレサが、慈善活動を行っていた国を答えなさい。

⑤ 日本にカトリックの教えを伝えた人は誰か答えなさい。


答え

① バチカン市国

② イタリア    ローマ市の一角にある。

③ ノルウェー   他の賞はスウェーデン。

④ インド

⑤ フランシスコ=ザビエル  

2016年8月の時事として天皇の皇位継承

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。


中学受験の時事問題対策としての2016年8月の時事は、「リオ五輪」であろうと思います。

「リオ五輪」に関しては、8月4日の「中学受験ブログ」で扱いましたので、今回は、「天皇の生前退位のお考え」について取り上げたいと思います。

日本国憲法では、天皇が政治的な発言をすることを禁じています。

皇位継承については、法律で定められていますから、天皇が「生前退位」について公式に話すことはできません。

そのため、国民に向けて今の気持ちという形で、メッセージを発表されました。



中学受験の社会科では、「日本国憲法」についても学びます。

「国民主権」「内閣」について学ぶときに、「象徴天皇」や「天皇の国事行為」についても学びます。

しかし、「皇位継承や天皇・皇族の身分」などについて定めた『皇室典範』については学びません。

ですから、天皇の「生前退位」が認められていないということを、初めて知ったという受験生もいるかと思います。

「明治天皇」「大正天皇」「昭和天皇」と、天皇が元号で呼ばれるので、崩御(天皇・皇后などがお亡くなりになること)され、元号が変わるまで、天皇の地位にあると、何となく思っていた受験生はいるかもしれませんね。


皇室典範には、『摂政』の設置についての記載があります。

歴史分野で学習した通り、天皇に代わって職務を果たす役割です。

しかし、現在の天皇は、「摂政を置いても、天皇は生涯天皇であることに変わりない」と、摂政を置くことで解決するとは考えておられません。

他に、皇室典範において、「皇位は、男系男子(男性天皇の息子)が継承する」ということになっているので、「皇位継承のできる男子がいない場合」を想定し、女性天皇や女系天皇(女性天皇の子ども)も認めるべきという議論があります。

歴史分野で、「推古天皇」や「元明天皇」など、女性天皇が出てきました。

でも、今の法律では、女性天皇を認めていないのですね。

女系天皇は昔から認められていないようです。

女性天皇は、子どもがいても皇位を継がせていないのです。



やってみよう!

問題

① 皇位継承などについて定めた法律を何というか、〇〇にあてはまる言葉を書きなさい。

  〇〇典範

② 日本国憲法において、天皇は、「日本国、日本国民統合」の何とされているか答えなさい。

③ 天皇の行う、形式的・儀礼的行為を何というか答えなさい。

④ ③を行う場合、内閣の何が必要か答えなさい。

⑤ ④にあてはまらないものを次から選びなさい。

 ア 国会の召集  イ 内閣総理大臣の任命  ウ 衆議院を解散する  エ 法律の公布  オ 最高裁判所長官の指名



答え
① 皇室

② 象徴

③ 国事行為

④ 助言と承認  天皇は政治的権力を持たないので、その行為において内閣が責任を持つ。

⑤ オ      国会の召集や衆議院の解散の実質的権限は内閣にある。

2016年7月の時事②は、東京都知事選挙

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。


7月の時事として、7月31日に行われた、東京都知事選挙を取り上げます。

東京都政は、前東京都知事舛添要一氏の「政治と金の問題」(政治資金を私的なことに使ったのではないかという問題)からずっと注目されています。

小池百合子氏が新東京都知事に就任し、築地市場の豊洲移転問題2020年東京オリンピック・パラリンピックの競技場問題で、現在も注目されています。

「東京都の予算は約13兆円で、スウェーデンやインドネシアの国家予算に匹敵する」ということも、東京都のお金の使い方に注目が集まる理由の1つです。

小池百合子氏は、女性として始めて、東京都知事に就任しました。

前は、環境大臣や防衛大臣も務めた国会議員でした。

選挙中のイメージカラーを緑にし、「百合子グリーン」と呼ばれました。

明倫も緑がイメージカラーです!「明倫グリーン」とは呼ばれません。「緑の看板ね」とは言われます。)

街頭演説の時には、「自分を応援してくれる人は、何か緑色のものを身につけて来てください」と呼びかけ、それに多くの人が応じました。

選挙結果は、次点となった増田寛也氏に、約110万票の大差をつけ、291万票の圧勝でした。



やってみよう!

問題

① 2016年7月31日の東京都知事選挙で、当選した人物名を書きなさい。

② ①の人物が環境大臣を務めていた頃、夏場の服装をノーネクタイ・ノージャケット(ネクタイや上着を身につけない)にし、冷房を弱め、電力消費・エネルギー消費を抑えようとしました。その軽装スタイルにつけた名前は今も使われています。その名前をカタカナで書きなさい。

③ 東京都知事選挙では、保育所が足りず、保育所に子どもを預けたくても預けられないという問題への対応も取り上げられました。保育所に入れず、空きを待っている状態の子どもを何というか書きなさい。

④ 満何歳以上の人なら、東京都知事に立候補できますか、答えなさい。

⑤ 東京都の人口はどれくらいですか。次から選びなさい。

  ア 12700万人  イ 1350万人  ウ 750万人  エ 230万人  オ 57万人 



答え

① 小池百合子

② クールビズ

③ 待機児童

④ 満30歳以上

⑤ イ  ア日本、ウ愛知県、エ名古屋市、オ鳥取県の人口  


社会科の『地方自治』についても復習しておきましょう。


7月は、『国立西洋美術館』が、世界文化遺産に登録されるというニュースもありました。

この「中学受験ブログ」でも7月29日に取り上げました。

2016年7月時事① 参議院選挙、18歳以上投票

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。


7月10日に参議院選挙が行われました。

この選挙で、国政選挙として初めて18歳以上の男女に選挙権が与えられました。

これにより有権者が、約240万人増えることになりました。

日本の人口が約1億2700万人で、有権者の数が約1億660万人となりました。

人口の80%以上を有権者が占めていますから、少子高齢化が深刻なことがわかります。


今回、18歳の投票率が約51%、19歳の投票率は約39%でした。

これは、「18歳選挙権」ということで、満19歳の人より、満18歳の人の方が、選挙への関心が高かったのかもしれません。

また、高校などで、模擬投票を行うなど、選挙への理解を促す取り組みの違いかもしれません。


なぜ、18歳に選挙権を引き下げたのでしょうか?

若者の政治に対する関心が低く、投票率が低いため、政治が投票率の高い高齢者向けになっているのではないかという指摘がありました。

このため、選挙年齢を下げることで、若い世代の投票数を増やし、政治に若者の意見を反映させようという狙いがあるそうです。

また、若い世代に、これからの日本社会を担っていくという意識を持ってもらいたいという願いもあるようです。

国民投票法で、投票権が18歳以上になっていることや、多くの国で選挙権が18歳以上であることなどから、選挙権を18歳以上に引き下げたのです。


2016年入試出題例   愛知淑徳中学校


法律改正によって増える有権者の数は約240万人とされますが、この人数が全有権者に占める割合として正しいものを選びなさい。

  ア 約2% イ 約8% ウ 約12% エ 約20%


答え ア   日本の有権者が、約240万人増えたため、約1億660万人になりました。




2016年参議院選挙では、「一票の格差」を是正するために、「合区」が設けられましたね。

鳥取県と島根県、高知県と徳島県がそれぞれ2県で1選挙区(合区)としました。

参議院選挙の選挙区制は、47都道府県を選挙区としてきましたが、今回からそうでなくなりました。

この制度が続くと、ある県からは国会議員が一人も出ていないということが起こると懸念されています。



やってみよう!

問題

① 2016年7月行われた参議院選挙では、満何歳以上の男女に選挙権があるか答えなさい。

② 2016年7月の参議院選挙で、当選した人数を答えなさい。

③ 参議院選挙では、選挙区制の他に、得票数に応じて各政党に議席を配分する制度も用いられる。その制度を何というか答えなさい。

④ 選挙についての規則が定められている法律を何というか答えなさい。

⑤ ④に基づいて、選挙が公正に行われるように管理・監督する機関を何というか答えなさい。



答え

① 満18歳以上

② 121人  参議院議員総数が242人で、3年ごとに半数ずつ改選

③ 比例代表制

④ 公職選挙法

⑤ 選挙管理委員会

選挙に関しては、テキストの内容をしっかり頭にたたきこもう!

6月の時事は、イギリスのEU離脱!

こんにちは。

愛知県の私立中学受験や県外難関中学校受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする私立中学受験科です。

今回は、6月の時事として、「イギリスの国民投票、EU離脱」を取り上げます。


EUに加盟している国の間では、「金・もの・人」の移動がしやすくなっています。

共通通貨ユーロは、一国の通貨ではないため、価値が安定したり、加盟国間の経済的な取り引きがしやすくなるなどのメリットがあります。

EU加盟国間の貿易には、関税がかからないため、商品を安く輸出したり、輸入したりすることができます。

観光客や労働者も簡単な手続きで出入国ができるため、観光・産業の発達もします。

そういったメリットがありますが、EUを維持するための支出金や、ユーロの価値を維持するために経済危機になった加盟国への援助などの負担金は、経済力のある国ほど大きくなります。

また、経済的に豊かな国へは、他国からの労働者の流入で、国内の失業率が上がってしまうという問題もあります。

他に、EUの力が強く、独自のことができないという不満もあったようです。

これらの不満を受け、イギリスのキャメロン首相(当時)は、『国民投票』で、EUに残るか離れるか、国民の意見を問うたのです。


結果は、「EU離脱」が過半数を占めました。

EU残留を主張していたキャメロン首相は辞任し、現在は、女性のメイ首相になっています。

2014年に、イギリスから独立するかしないかを問う住民投票を行ったスコットランド(結果はイギリス残留が過半数)では、EU残留希望が多かったので、再び、イギリスからの独立の声が上がっているそうです。


イギリスはすぐにEUを離脱するわけではなく、早くても2018年だそうですが、日本への影響もありました。

イギリスの自国通貨であるポンドユーロの価値が下がり、日本円の価値が上がった(円高)ため、日本製品の輸出が不利になりました。

また、イギリスには、多くの日本企業が進出しています。

イギリスを拠点にEU加盟国へ商取引きができますが、イギリスがEUを離脱すると、EU加盟国内に、別で拠点を設けなくてはならなくなります。



やってみよう!

問題

① イギリスは、何という組織から、離脱するか残留するかを問う国民投票を行ったのか答えなさい。

② ①の組織の本部はどこの国にあるのか答えなさい。

③ ①の組織では、共通通貨が使われている。その通貨を答えなさい。

④ イギリスでは、自国の通貨も使われている。その通貨を答えなさい。

⑤ ①の組織で最大の工業国を答えなさい。

⑥ ①の組織で最大の農業国を答えなさい。

⑦ 徳川家康の外交顧問となったイギリス人を答えなさい。

⑧ 江戸時代末期に、イギリス人殺傷事件(生麦事件)が起こったのは、現在の都道府県で言うとどこか答えなさい。

⑨ 生麦事件からイギリスと戦争状態になった藩を答えなさい。

⑩ 日本は明治時代に、イギリスと同盟を結んでいる。西暦何年のことか答えなさい。

答え

① EU(ヨーロッパ連合)   28カ国加盟

② ベルギー        都市名はブリュッセル 

③ ユーロ

④ ポンド

⑤ ドイツ

⑥ フランス

⑦ ウイリアム・アダムズ (三浦按針)

⑧ 神奈川県

⑨ 薩摩藩

⑩ 1902年 

日曜ゼミで過去問攻略

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。

DSC_1628.JPG

愛知県の私立中学入試(海陽学園を除く)まで、あと2ヶ月となりました。

受験校の組み合わせも決まり、あとは、「合格」めざして全力で取り組むのみですね。

さて、今日は、6年生の日曜ゼミ(御器所校)では、男子は東海中学校、女子は南山中学校女子部の過去問を使った授業を行いました。

また、先月も八事校で開講した日曜ゼミ特別版を本日も開講しました。

先月同様、男子は南山中学校男子部、女子は愛知淑徳中学校の過去問を使っての授業でした。

DSC_1625.JPG


9月にはじめて、志望校の過去問に取り組んだ時と比べて、かなり対応できるようになったのではないでしょうか。

入試で、過去問と同じ問題が出題されることはめったにありません。

そのため、過去問を使って勉強する意味がわからなくなってしまう子どもがいます。

しかし、過去問を数年分やっていく間に、その学校の入試問題のレベルに対応できるようになっていきます。

その自身の変化を感じ取ることができれば、過去問をやる意味を実感できるのではないでしょうか。

「素直に問われれば答えられるのに、変わった出題をされると答えられない」という状態が改善されていくのです。

よく「応用力がついた」と言われる状態ですね。

もちろん、その状態になるためには、「知識不足」「練習不足」ではダメです。

残り期間をしっかり入試対策に取り組みましょう!!
P_20161120_142059.jpg

今日は、お弁当持ちで1日中がんばりました!

DSC_1623.JPG 女の子のかわいいお弁当

DSC_1624.JPG 男の子のガッツリ系のお弁当

2016年5月時事②オバマ大統領広島訪問

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。



今回は、5月の時事「第2弾」として、『オバマ大統領の広島訪問』を取り上げます。

現職のアメリカ大統領が、被爆地広島にやって来たのは、オバマ大統領が初めてです。

アメリカでは、「原爆投下は、戦争を早期終結させるためや米兵の犠牲を少なくするためには、やむを得なかった」という意見が多く、アメリカ大統領が被爆地に行くことに抵抗があります。

伊勢志摩サミットで来日していたオバマ大統領は、広島の平和記念公園に訪れました。

原爆死没者慰霊碑に献花し、平和へのスピーチをしました。

オバマ大統領の広島訪問を実現させた広島の人々のことも報道されました。

12名のアメリカ兵も原爆投下で命を失っていたことを調べた森重昭さんや、アメリカ大統領の謝罪を求めるのでなく、広島から平和へのメッセージを発してほしいという広島の人々の思いです。

オバマ大統領は、2009年にチェコのプラハで「核兵器のない世界」を訴えました。

その後、ノーベル平和賞も受賞しています。



やってみよう!

問題

① 広島に原爆が投下されたのは、西暦何年何月何日のことですか。

② 現在、核兵器を保有している国としてあてはまらない国を選びなさい。

   ア イギリス  イ フランス  ウ ドイツ  エ ロシア  オ インド

③ アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国以外の国が、核兵器を持つことを禁止した条約を何というか答えなさい。

④ 1954年ビキニ環礁で行われたアメリカの水爆実験で被爆したマグロ漁船の名前を答えなさい。

⑤ 核兵器は、通常の兵器に比べ、爆発の威力が大きいだけでなく、何を放出することで、被害を大きくしますか。漢字3字で書きなさい。




答え

① 1945年8月6日

② ウ

③ 核拡散防止条約(NPT)   インド、パキスタン、北朝鮮などは加盟していない。

④ 第五福竜丸

⑤ 放射線


核兵器に関する2016年入試の出題例  ※紙面の都合で、問題の表現を一部変えてあります。

・原爆や水爆などの核兵器が恐ろしいのは、熱線・爆風だけでなく、〇〇〇を発せられるからです。

〇〇〇に当てはまる語句を漢字3文字で答えなさい。        (南山中学女子部)

・原子爆弾のような核兵器がおよぼす影響は、他の兵器とどのように異なっているか説明しなさい。 (愛知淑徳中学校)

2016 年5月の時事は「伊勢志摩サミット」

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。

今年の5月は、「伊勢志摩サミット」が開催されていました。

三重県で開催されていましたから、名古屋のテレビ局もよく取り上げていましたね。

天候が悪く、ヘリコプターを使うことが出来なかったので、各国首脳は、陸路で伊勢神宮や賢島に行きました。

大規模な交通規制をして、各国の首脳が短時間で会場入りできるようにしました。

各国の首脳が乗った車の通行を妨げないように、青信号ばかりにしたとか。


「サミット」とは、「頂上」とか「山頂」という意味の英語です。

先進国のリーダーが、世界経済について話し合うことを目的に、1975年にフランスで第1回サミットが開かれました。

警備がしやすいという理由で、賢島が伊勢志摩サミットの会場となりました。

賢島に、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、日本の7カ国と、EU代表が集まりました。

世界経済の他に、「イスラム過激派組織(IS)」への対策や北朝鮮の核ミサイル問題も話し合われました。 

サミットは、世界の多くの国で報道されるので、サミット会場になると、国内はもちろん、海外からも観光客が来るようになります。

三重県の観光地や特産物をアピールできるわけです。

首脳達が胸元につけていた装飾品は、特産の真珠を使ったものでした。


2016年入試には、すでに出題した学校がありますよ。

「次回のサミット開催地は日本のどこか、漢字4文字で答えなさい」とか「次のうち、サミットの議題にあてはまらないものを選びなさい(選択肢問題)」とか。

やってみよう!

問題

① 「サミット」とは、もともとどんな意味か、次から選びなさい。

 ア 限界  イ 山頂  ウ 責任者  エ 会議  オ 集団

② 次のうち、伊勢志摩サミットに参加していない国を次から選びなさい。

 ア アメリカ  イ イタリア  ウ 中国  エ フランス  オ カナダ

③ 第1回サミットは1975年にフランスで開催されました。1973年第4次中東戦争が原因で石油価格が高騰したことによる経済混乱も開催理由の一つです。石油価格が高騰したことを何というか、カタカナで書きなさい。

④ 伊勢志摩サミットが開かれた島の名前を次から選びなさい。

 ア 賢島  イ 厳島  ウ 宇和島  エ 江ノ島  オ 大島

⑤ 三重県特産の真珠。真珠の養殖が盛んな都道府県としてふさわしくないものを選びなさい。

 ア 三重県  イ 長崎県  ウ 秋田県  エ 愛媛県  オ 熊本県 

⑥ 次のうち、サミット開催地になっていない都道府県を選びなさい。

 ア 北海道  イ 東京都  ウ 三重県  エ 大阪府  オ 沖縄県

⑦ 次回2017年のサミット会場はシチリア島です。どこの国か答えなさい。

 ア アメリカ  イ イタリア  ウ フランス  エ ドイツ  オ カナダ

答え

① イ

② ウ

③ オイルショック

④ ア

⑤ ウ  養殖ですから波の静かなリアス海岸。生産量1位愛媛県、2位長崎県、3位三重県と暖かい海ですね。

⑥ エ

⑦ イ

2015年「集団的自衛権」の出題はありました。

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする、明倫ゼミナール私立中学受験科です。


11月15日、安倍内閣は、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣する陸上自衛隊に、「駆けつけ警護」の任務を新たに与えることを閣議決定しました。

「駆けつけ警護」というのは、国連職員やNGO(非政府組織)職員らが、武装勢力などに襲われた時に、助けに行くことで、自衛隊が、自らを守ることの他に、武器を使用することが認められたことになります。

ただし、自衛隊の駆けつけ警護は、活動範囲や対象を限定的なものとし、自衛隊の能力の範囲内の活動にとどめられ、他国の軍を助けることまでは想定されていないそうです。

南スーダンは、アフリカのスーダン共和国から2011年に独立した国ですが、政治的混乱状態にあります。

石油資源の豊富な南スーダンの安定は、アフリカ全体の安定につながるとし、国際社会が南スーダンの平和と安定に協力しようということで、日本の自衛隊も派遣されています。


2014年に、安倍内閣は、従来の憲法解釈を変更して、集団的自衛権の行使を容認することを閣議決定しました。

2015年度入試において、集団的自衛権とはどういものかを問う出題がありました。(南山女子部、愛知淑徳中学校など)

集団的自衛権の行使を容認した時から、「駆けつけ警護」での武器の使用を可能にする方針でした。

「駆けつけ警護」付与(任務を与えること)に関連して、「平和主義」や「国際協力」関連の出題がある!?



やってみよう!

問題

① 自衛隊の管理・運営を行う中央省庁の名前を答えなさい。

② 現在、陸上・海上・航空自衛隊の最高指揮官を務めることになるのは誰か答えなさい。

③ 集団的自衛権とは、どのようなものか簡単に答えなさい。

④ 国際協力に関わる民間団体のこと(非政府組織)をアルファベット3文字で書きなさい。

⑤ 日本国憲法前文とともに、平和主義を規定している条文は、第何条か答えなさい。


答え

① 防衛省    現防衛大臣は、稲田朋美大臣

② 安倍晋三   内閣総理大臣が務める。

③ (例) 密接な関係にある国が攻撃を受けている時に、共同で自衛の行動をとること。

  ※日本が集団的自衛権を行使するときは、日本国民に害が及ぶ恐れがある時などの条件がある。

④ NGO

⑤ 第9条

4月の時事は「熊本地震」

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。



今月の中学受験ブログは、6年生の時事問題対策となるような内容を取り入れています。

今回は、4月に起こった「熊本地震」を扱いたいと思います。

過去、「阪神・淡路大震災」(1995年)や「東日本大震災」(2011年)についての出題がありました。

来春の入試で、「熊本地震」が取り上げられることは十分考えられますね。

熊本地震は、2016年4月14日に、熊本県を震源とするマグニチュード6.5の前震、16日にマグニチュード7.3の本震がありました。

益城町では、最大震度7を観測し、大きな被害がでました。

地震関連の犠牲者は、50名を超えました。


6年生はやってみよう!

今回は、理科・社会科の両方に関係します!

① 地震のエネルギーの大きさを表す単位をカタカナで書きなさい。

② 地震による地面のゆれの強さを表す単位を漢字で書きなさい。

③ 地球の表面を覆っている岩盤のことを何というか、カタカナで書きなさい。

④ 地下の地層・岩盤がずれてできた溝のことを何というか答えなさい。

⑤ ④で、今後、活動する可能性が高いものを何というか答えなさい。

⑥ 熊本地震のように、⑤がずれて起こった地震を何というか答えなさい。

⑦ 地震に備えて、危険な場所や避難場所を示した地図を何というか、カタカナで書きなさい。

⑧ 災害時は、電話やメールがつながりにくいため、「声の伝言板」として、録音できるものを何というか答えなさい。

⑨ ⑧を利用する場合の電話番号を答えなさい。

⑩ 熊本城も大きな損傷を受けました。熊本城を築城した人物は次のどれか、記号で答えなさい。

  ア 黒田長政  イ 島津義久  ウ 加藤清正  エ 大友宗麟  オ 毛利輝元 

答え

① マグニチュード

② 震度

③ プレート

④ 断層

⑤ 活断層

⑥ 内陸型地震(直下型地震)

⑦ ハザードマップ

⑧ 災害用伝言ダイヤル

⑨ 171

⑩ ウ

この他、九州地方の特色、特に熊本県の自然・産業・歴史などと合わせた出題が考えられますね!

3月の出来事は北海道新幹線

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。


TPPやアメリカ大統領選挙を取り上げましたが、今回は、今年度初めの3月の出来事を取り上げます。

2016年3月は、北海道新幹線が開通しました。

ちなみに、2015年3月は、北陸新幹線が開通しました。

今春入試で「どこまで開通しましたか」という問題で、選択肢から「金沢」を選ぶ出題がありましたよ。

2016年も2015年も、新幹線開通は、6年生のオリエンテーション合宿の日でしたね。

開会式に、新幹線についての時事プリントを配付しましたが、覚えていますか?

さて、今回開業した北海道新幹線は、新青森駅から新函館北斗駅までです。

これで、九州から北海道まで、新幹線が通りました。

新幹線の路線と、新函館北斗駅、新青森駅、盛岡駅、秋田駅、福島駅、新庄駅、東京駅、大宮駅、高崎駅、新潟駅、長野駅、金沢駅、新大阪駅、博多駅、鹿児島中央駅などを確認しておきましょう。


愛知県に関することですと、2027年開業予定のリニア中央新幹線がありますね。

東京・神奈川・山梨・静岡・長野・岐阜・愛知県を通ります。

新しく交通網が開業すると、大都市に人が集まるようになる「ストロー現象」が起こることがあります。

人の集まる地域(都市)と通過される地域に分かれてしまうのですね。

新幹線そのものだけでなく、開通した地域の産業や歴史についても出題されますよ。



問題

① 北海道新幹線が開通し、人の移動がしやすくなることで、北海道において期待できることを一つ書きなさい。

② 北海道新幹線は、東京駅から新函館北斗駅までを最短4時間2分で行けるようになりました。

  しかし、これによって東京から北海道に行く人のほとんどが利用するとはいえません。それはなぜですか。

③ 新しく高速鉄道が開通し、駅ができた都市には、①のようなメリットだけでなく、デメリットが生じる場合もあります。

  どのようなデメリットあると思いますか。30字以内で書きなさい。(①と同じく人の移動によって生じること)

④ 北海道新幹線が通る海底トンネルの名前を答えなさい。

⑤ 北海道と青森県が全国第1、2位を占める養殖海産物を答えなさい。



答え

① (例) 観光客の増加

② (例) もっと早く移動したい場合は飛行機を利用するから。

③ (例) 遠くへ働きに行けるので、地元の企業に就職する人が減ること。

④ 青函トンネル

⑤ ほたて貝  養殖昆布においても青森県が岩手県を抜いて、北海道1位、青森県2位の年もありました。

お待ちしております!

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。

現6年生は、来春の入試の受験校組み合わせに結論を出そうという時期かと思います。

第一志望校合格のために、どのように併願校を組み合わせていくかということですね。

先日の明倫ゼミナール保護者会でも、第一志望校の合格可能性によって、併願校の組み合わせが変わってくるというお話をしました。

出願書類に調査書が必要な学校は、小学校の先生に作成をお願いしなければなりません。

来春の入試は、インターネットを利用した出願を導入する学校が増えました。

上の子が受験したという方も勝手が違うということがあるかもしれません。

早めの準備が大切ですね。

先日の金城学院中学校の学校説明会に出席された方はご存知のように、算数の問題を今年度の26問から来春は20問に変更します。

これは、「受験生が問題をじっくり考えて解けるようにするため」ということのようです。

南山中学校男子部は、社会科の試験時間を延ばし、配点を他教科と同じ200点にします。

これも、受験生の思考力を問う出題をするためです。

これらの変更は、「思考力・判断力・表現力」を重視する『大学入試改革』に関係あるかもしれませんね。



明倫ゼミナールでは、11月13日(日)に、塾外の方を対象とした「冬期講習&新年度説明会」を行います。

最近の私立中学受験事情についても触れますので、明倫ゼミナールに関心のある方は、ぜひお越しください。

各校の詳しい時間は、ホームページのトップページにある案内や各校のブログでご確認ください。

お会いできることを楽しみに、お待ちしております!

アメリカ大統領選 

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。

昨日から、アメリカ大統領選・次期大統領トランプ氏関係のニュースで持ちきりですね。

今回は、アメリカ大統領選について触れたいと思います。


アメリカは、民主党と共和党の二大政党制です。

トランプ氏が共和党で、ヒラリー氏が民主党です。

アメリカ大統領選挙は、4年に一度、11月上旬の火曜日(「11月第1週の月曜日の翌日の火曜日」という規定)に行われます。

夏季オリンピックのある年の11月ですね。

トランプ氏もヒラリー氏も、それぞれ所属する政党の候補者選びで(予備選挙)に勝って、大統領選挙に臨みました。

共和党のトランプ氏と民主党のヒラリー氏との一騎打ちですね。

当然、有権者は、トランプ氏かヒラリー氏のどちらかに投票します。

アメリカ大統領は、その得票数で決まるわけではないのです。

大統領選挙は、それぞれの州(全50州)とコロンビア特別区に、各党から選ばれた「選挙人」という人たちがいます。

この選挙人の数は、その州の人口によって違いますが、合計で538人います。

それぞれの州で、トランプ氏(共和党)かヒラリー氏(民主党)の勝った方の選挙人全員がその州の代表として、12月に投票します。

例えば、テキサス州の選挙人は38人で、トランプ氏(共和党)が勝ちましたら、共和党の選挙人38人が12月に投票することになります。

当然、この38人は、共和党のトランプ氏に投票しますね。

つまり、人口の多い州で勝つとか、多くの州で勝つとかして、多くの選挙人を獲得することが、大統領選挙に勝つことになるのです。




問題  やってみよう!

① アメリカの次期大統領の名前と、所属する政党名を答えなさい。

② アメリカ大統領は、行政権を担当し、議会や裁判所と独立した権限を持つ。このしくみを漢字四文字で書きなさい。

③ アメリカ大統領は、国民が投票して直接選ぶのに対し、日本の内閣総理大臣は、国民が直接選ぶのではなく、どこが指名することになっているか答えなさい。

④ アメリカ大統領選挙では、538人の選挙人のうち、何名以上獲得する必要がありますか。

⑤ アメリカ合衆国の国旗に描かれている星の数を答えなさい。

答え

① (ドナルド・)トランプ  共和党   現大統領のバラク・オバマは民主党

② 三権分立   フランスのモンテスキューが提唱

③ 国会

④ 270名  過半数

⑤ 50   州の数

TPPは入試に出るか!?

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。


今日は、アメリカ大統領選で、朝から盛り上がっています。

時事問題としても、顔写真が出て、「アメリカ新大統領を選びなさい」という問題が出るかもしれませんね。

サミット参加国首脳や国連事務総長などの顔と名前を一致させる問題は、過去出題されています。

今春は、前大阪市長の顔写真を選ぶ出題もありました。

さて、このアメリカ大統領選挙が終わるまでに、可決したかったのが「TPP関連法案」です。

クリントン候補もトランプ候補もTPP参加に難色を示しており、オバマ大統領在任中に決着をつけたいようなのです。

今回は、そのTPPを取り上げたいと思います。

このTPPに参加する日本を含む12か国の署名式は、2016年2月にニュージーランドで行われました。

以後、各国で、議会の承認を得るなどし、条約発効の準備をしています。

TPP = 環太平洋経済連携協定

・アメリカ合衆国・カナダ・メキシコ・チリ・ペルー・オーストラリア・ニュージーランド・シンガポール・ベトナム・マレーシア・ブルネイ・日本の12か国が参加。

・太平洋を囲む参加国の間で、モノやサービスなどが、できるだけ自由に移動できるように、貿易の自由化やルールづくりを進める条約。

 ⇒ 関税(輸入品にかける税)を撤廃したり、低くしたりして、貿易を活発にするなど。


日本にとってのメリット

TPP参加国の関税が撤廃されたり、低く設定されると、自動車や電化製品などの輸出が好調になる。

TPP参加国からの輸入品が安くなる。


日本にとってのデメリット

日本の農産物は、外国に比べて高いので、安い外国産農産物が多く輸入されることで、日本の農業が衰えるかもしれない。

日本の食料自給率(カロリーベースで39%)が、ますます低くなるかもしれない。

※日本の農業を守るため、主要農産物5品目(米、麦、牛豚肉、乳製品、砂糖の原料作物)の関税撤廃を避けるなど、完全な自由貿易にならないように交渉をした。

記述問題で出そうですね~。



確認問題

① 太平洋を取り囲む国々が、自由な貿易や人の移動などができるようにするルールづくりの取り決めを何というか?

  アルファベット3文字で答えなさい。

② 輸入品にかけられる税のことを何というか、漢字2文字で書きなさい。

③ 国による保護や制限のない貿易を何というか答えなさい。

④ ①の参加国で、現在、大統領選挙を行っている国を答えなさい。

⑤ 日本が①に参加するメリット(長所)とデメリット(短所)を答えなさい。

答え

① TPP

② 関税

③ 自由貿易

④ アメリカ合衆国

⑤ 省略 上記参照

そろそろ時事問題対策の準備を

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする、明倫ゼミナール私立中学受験科です。

先日、「山・鉾・屋台行事」が無形文化遺産に登録見込みであることから、「時事問題として出題されるのでは?」ということを書きました。

11月になると、志望校の過去問をある程度やり込んだところで、「時事問題対策をどうしよう?」と思った方も多いのではないでしょうか。

書店にも、2016年時事に関する本が出てきていますね。

中学受験では、時事問題が結構、出題されています。

先日の明倫ゼミナールにお越しいただいた高田中学校の先生も、「時事問題は、ここのところ毎年出ています。おそらく来年も」とおっしゃっていました。

高田中学校に限らず、多くの中学校で、時事問題が出題されるのは、

「実社会に起こっていることに、興味・関心を持つことが、勉強の動機となったり、自身の成長につながったりする」

「社会に興味・関心を持てる子どもは、学習意欲が高いのではないのだろうか」

「教科書だけでなく、社会の出来事からも『考える力』を養ってほしい」

などの学校側の意図があるのかもしれません。

ニュースは、視聴者に「一つの正解を出すこと」を求めません。

そのため、出来事を知るだけで終わるか、自ら疑問を持ち、多方面から考えるかは視聴者まかせになります。

ニュースを見ることで、(問われなくても)「自ら考える力」を養っていけると良いですね。

「思考力・判断力・表現力」を重視する大学入試改革にも対応できるのではないでしょうか。


とはいえ、6年生は、まず目前に迫った入試を突破することですね。

まずは、国語・算数・理科・社会の教科内容の復習をしっかりやってください!

明倫ゼミナールでは、時事問題対策年末年始の合宿の理科・社会の授業で取り入れます!

また、このブログでもその予習代わりに少しずつ取り入れていきます!!

南山中学校男子部を会場に模試と保護者会を行いました。

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。

1478411907069.jpg
11月6日(日)、南山中学校男子部を会場に、6年生の模擬試験と保護者会を行いました。

DSC_1613.JPG

入試まであと1ヶ月という6年生もいます。

DSC_1615.JPG

「力がついてきたな」という実感と、「まだまだ勉強不足」という不安が交錯している時期ではないでしょうか。

苦手分野の克服に時間をかけられるのもあとわずか。

冬になれば、「実力を確実に答案に出す」という練習が中心になります。

この保護者会でも、年末年始から入試までは、「あせらず、欲張りすぎず」というお話をしました。
1478411914777.jpg
保護者会後半は学校説明会を開催しました。

今回は、三重県四日市市の暁中学校の小関先生と三重県津市の高田中学校の宇河先生にお越しいただきました。

DSC_1617.JPG

愛知県の私立中学入試は、1月21日(土)から始まります。(寮のある海陽学園は、12月17日(土)からスタート)

1月21日(土)は、愛知中学校や金城学院中学校などの入試日です。

その前に、入試会場の雰囲気を経験するのもよいことです。

もちろん、入学を検討されることも。

津市の高田中学校にも、愛知県から10名程通っている生徒さんがいるそうです。

高田中学校の学校説明会では、今春の入試問題が資料に入っており、合格するために、どこで得点するかなどのお話もしていただきました。

最後に、会場をお借りした南山中学校男子部の岡野先生からお話しいただきました。

「南山生は、素直な生徒が多く、その結果、教師の指導を受け入れてくれるので、中学校高等学校での学力が伸びる」と!

DSC_1614.JPG

冬期講習・新年度入塾相談 受付スタート

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生とそのご家庭をサポートする私立中学受験科です。

さて、明倫ゼミナールでは、冬期講習生の募集を開始しました。

11月13日(日)に、明倫ゼミナール各校で、冬期講習・新年度説明会を開催します。

もちろん、私立中学受験科コースの説明・相談会もあります。

明倫ゼミナール各コースの説明がありますから、中学受験をお考えの方のみならず、「これから中学受験について考えたい」という方のご参加もお待ちしております。



冬期講習

 「中学受験の勉強は初めてなのですが、ついていけるでしょうか?」というご質問をよく頂戴します。

 冬期講習では、学習単元の内容をわかりやすく説明することを中心とした『基礎コース』を開講します。

 まず、このコースで、「中学受験で学習する内容」を確かめることができます。

 現在、中学受験準備をされているという方には、問題の考え方・解き方を学ぶ『発展コース』もあります。

 『基礎コース』にするか、『発展コース』にするか、両コース受講すべきかなど、

 お子様の状況に合わせて相談・提案をさせていただきますので、

 コース選択にお迷いの方は、お気軽にお問い合わせください。

 

新年度説明会

 明倫ゼミナールの指導方針や指導内容の概略をお聞きいただいた後、個別に質疑応答のお時間をお取りします。

  「中学受験をさせるべきかどうかから検討したい」

  「受験をこれから検討したいが、わからないことが多くて・・・」

  「小学校で習うことと、どの程度違うのだろうか?」

  「毎日どのくらいの勉強が必要なのだろう?」

  「勉強がわからなくなった時は、どう対応してもらえるの?」

  

 などなど、さまざまな疑問・質問がおありのことと存じます。

 中学受験の準備は、遅くなるほど、お子様やご家庭の負担が大きくなります。

 「こんなこと聞くのは・・・」などとお考えにならず、お気軽に尋ね、納得できるまで、ご相談ください!!

無料体験も受け付けております!! 



    お問い合わせ  フリーダイヤル 0120-272-731 月~土曜日 12:00~22:00

「山・鉾・屋台行事」が無形遺産に  時事問題で出るか!?

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。

先日、「山・鉾・屋台行事」が、ユネスコの事業の一つである「無形文化遺産」に登録されるという報道がありました。

人類共通の宝として、貴重な自然を保護する目的の「世界自然遺産」、貴重な建造物などを保護する「世界文化遺産」があります。

それらとは別に、伝承(昔から引き継がれた形のないもの)・習慣・祭礼などを、継承・保護することを目的としたものが「無形文化遺産」です。

貴重な文献や日記などを登録するのが、「世界の記憶」(記憶遺産)です。

日本では、2008年に、「能楽」「人形浄瑠璃文楽」「歌舞伎」が登録されて以来、22件登録されています。

今回は、すでに登録されている「京都祇園祭の山鉾行事」「日立風流物」も加えて33件の行事を一つのグループとして登録提案をしていました。(11月末から12月にかけて、エチオピアで決定される予定です。)

そのうち、「尾張津島天王祭の車楽舟(だんじりぶね)行事」「知立の山車(だし)文楽とからくり」「犬山祭の車山(やま)行事」「亀崎潮干祭(かめざきしおひまつり)の山車行事」「須成(すなり)の車楽船行事と御葭(みよ)流し」の5件の愛知県の祭礼が入っています。


「能」や「歌舞伎」、「和食」などが、入試問題として、取り上げられたことがありました。

今回の「山・鉾・屋台行事」は、愛知県の祭礼も登録対象ですから、入試の出題があるかもしれませんね。

「やってみよう!」

問題

① 「世界遺産」「無形文化遺産」「世界の記憶」に携わっている国連の専門機関を答えなささい。

② ①で答えた専門機関の本部がある国と都市名を答えなさい。

③ 津島天王祭は、500年以上の歴史があるといわれ、愛知県尾張地方出身の戦国武将も見物したという記録がある。

  その戦国武将は誰か、次から選びなさい。

   ア 渡辺崋山  イ 源頼朝  ウ 小野道風  エ 徳川家康  オ 織田信長 

④ 犬山祭は、国宝犬山城の城下町で開催されます。後の選択肢から、国宝でない城を答えなさい。

   ア 姫路城  イ 松本城  ウ 松江城  エ 松山城  オ 彦根城

⑤ 亀崎潮干祭は、愛知県半田市で5月に行われています。後の選択肢から、半田市出身の童話作家を選びなさい。

   ア 芥川龍之介  イ 夏目漱石  ウ 正岡子規  エ 木下順二  オ 新美南吉

答え

① ユネスコ(UNESCO・国連教育科学文化機関) 

② フランス(共和国)  パリ

③ オ   他の人も愛知県に関係する人です。

④ エ   

⑤ オ   「童話作家」がヒント

11月受験科保護者会のお知らせ

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。



11月6日(日)は、明倫ゼミナール受験科コースの保護者会と、小6受験科生の模擬試験を行います。

会場は、南山中学校男子部の新校舎で行います。

DSC_1182.JPG

今回の保護者会は、主に「冬休みの受験勉強」と「受験前後の対応」についてお話します。

夏期講習と冬期講習の違いを知っていただき、冬期講習を有効活用していただきたいと思います。

また、明倫ゼミナールは、年末年始にホテル合宿を開催しています。

その合宿の意味や内容説明もいたします。

冬休みが終わった後は、お子様に対してどのように接するべきかをお話しします。

精神的には、まだ幼い受験生を、どのように試験会場に送り出してあげるか。

中学受験において、これをうまくやれるかやれないかは重要なことです!!


今回は、三重県の高田中学校と暁中学校の先生にもお越しいただいて、学校説明会をしていただきます。

両校とも冬期講習直後に入試があります。

多くの愛知県の学校より、先に入試がありますから、暁中学校や高田中学校を受験して、愛知県の入試に備えるという方法もありますね。


今回、会場をお借りする南山中学校男子部からも、岡野先生に「南山学園の教育・男子部の教育」についてお話しいただきます。


6年生の皆さんは、受験校の組み合わせを決める資料となる大事な模擬試験です。

入試本番のつもりで、ミスもなく、確実に答案に力を示しましょう!

受験科保護者会 11月6日(日) 9:15~11:50 

小6模擬試験   11月6日(日) 9:00~12:00

 ともに南山中学校男子部新校舎

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ