私立中学受験科ブログ

2019年2月アーカイブ

2019年合格祝賀会

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

2019年入試に挑んだ6年生の合格祝賀会を開催しました。

会場は、正月合宿を開催したサンプラザシーズンズです。

ただし、たいへん多くの方にご出席いただきましたので、

3日前に広い部屋への変更をホテルにお願いしました。


shacou.JPG

弊社社長 奥薗から祝辞及び中学校生活への激励


daruma.JPG

合格祈願のだるまに左目を入れます。

みんなよくがんばったので、みんなで描き込みました!?


kanpai.JPG

乾杯・歓談

土曜日の授業担当の先生も授業後に駆けつけました。

DSC_5846.JPG

1年を振り返る感動ムービーをみんなで視聴。


tokubetu.JPG

祝賀会恒例特別講演

「スマホ脳疲労」に注意です。

quizutaikai (2).JPG

表彰式

受験生それぞれに物語があって、毎年選出に苦労します。

quizutaikai (1).JPG

豊田先生プレゼンツクイズ大会

明倫ゼミナールに関わる?出題です!


shime.JPG

あっという間に閉会の時間です。

名残り惜しく、会場の外で会が続きます。

shuugou.JPG

6年生の皆さん、がんばってくれてありがとう!

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

2019年入試合格者インタビュー⑪ 南女合格!歓喜

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

中学受験は、家族の支えがあってこそ。

そのため、喜びも家族みんなでですね。


中学受験をしようと思ったきっかけは何だったのですか?

 そのまま公立中学校に進学するというのもどうなのかなあという気持ちもあったのですが、

 三つ上の先輩から私立中学の話を聞いて、魅力を感じていたことが大きいと思います。

受験生生活を振り返るとどうでしたか?

 勉強はたいへんでしたが、つらくはなかったです。

 算数や理科の計算が嫌いでした。

 でも、国語や社会は「できる!」という気持ちが支えになっていました。

 テストの結果が良いと本を買ってもらえたのもうれしかったです。

算数の難しい問題があると、「こんなの問題が悪い!」と言うこともありましたね(笑い)

他に、印象に残っていることはありましたか?

 合格通知をもらった時のことです。

 最初に受験した学校の通知を母と待っていました。

 届いた通知の「合格」の文字を見て、喜ぼうとした瞬間に、

 隣で歓喜の叫びと泣き顔が・・・少し引いてしまいました。


では、南女の時はたいへんでしたね?

 南女の通知は、祖母の家に届くので、私は祖母の家で待機していました。

 分厚い封筒が届いたので、期待をして開封。

 「合格」の文字が飛び込んで来て、泣きながら母に電話しました。

 母が駆けつけてくれて、二人で歓喜の叫びから号泣!

お母さんも一緒にがんばっていたのでしょう?

 5年生の時は、私が宿題しかやらないから、怒ることもありました。

 でも、がんばるとごほうびをくれたり、

 良い結果を見ると一緒に(私以上に?)喜んでくれました。


自分だけでなく、家族も喜んでくれたことは忘れられないね。

中学校でもがんばってください。

 全力でがんばります!!

yoshino.JPG

2019年入試合格者インタビュー⑩ 東海合格! 勝負気分で

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

お子様が、だんだん受験生らしくなっていく姿を間近で見られるところも

中学受験の良いところだと思います。


入試に臨んだ時の気持ちを教えてください。
 入試の前日は「ついに明日かぁ」というちょっと待ち望んでいたような気持ちでした。

 でも、当日は緊張で体がふるえていました。

 終わった時は、「もう受験が終わってしまうんだなあ」と、

 少しさびしいような、達成感もあるような、やり切った充実感もあるような気持ちでした。

 しばらくすると、結果が気になってしかたありませんでした。


合格を知った時は、どんな気持ちでしたか?

 声も出ないほど、うれしかったです!!

 

入試の時には、どんな言葉が力になりましたか?

 親からの「お前なら行ける!」という言葉と、

 明倫の先生からの「いつも通りがんばれ!」という言葉です。

がんばっている姿を見ていたから、そんな言葉が出たのでしょうね。

 最初は、ただの習い事気分で通っていました。

 でも、入試の頃は、『勝負気分』で通っていました。

 正月合宿では、「人生で一番勉強した!」と思うことができました。


どんな中学生になりたいですか?

 運動も勉強もどちらもできる中学生になりたいです!

ootuji.JPG
ますます意欲的に過ごせそうですね!

がんばってください!!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

今回のインタビューには、最後に苦手克服のメッセージがありますよ。

matushita.JPG

合格を知った時は、どんな気持ちでしたか?

 今までやってきたことが報われて、味わったことのない「達成感」がありました!

自信はありましたか?

 1教科目が国語だから、国語できっちり点を取って、

 他教科のモチベーションアップを図るという作戦で勉強してきました。

 だから、国語は、過去問より難しく感じて焦りました。

 算数は、自分としては良くできたと思います。

 自信も不安もありました。


算数は得意でしたか?

 苦手科目でした。

 だから、たくさんの問題を解いて「見たことある!」という問題を増やすようにしました。

 中学受験の学習範囲すべてを満遍なくやりました!


明倫ゼミナールで印象に残っているのは夏期講習と聞きましたが。

 1学期の模試結果に満足していたのですが、

 今まで習ったところをすべて復習する夏期講習では、

 自分にはできていないところがたくさんあるということを思い知らせてくれました。


勉強に臨む姿勢が変わりましたか?

 自分なりに真面目に授業を受けていると思っていましたが、

 能動的にノートに書き留めることができていませんでした。

 6年生後期になってからは、やれていたかなと思っています。

自分の勉強のやり方について客観的に見ていますね!

後輩に勉強のアドバイスをお願いできますか?

 皆さん、勉強をする上で大事なことは、「どうすれば良いか」を考えることです。

 苦手を克服するためには、どうすれば良いのかを自分で考え、

 そして、周りの人にもアドバイスをもらって参考にしながら頑張ってください!

 僕もこれからだと思うので頑張ります!



ありがとうございました!

2019年入試合格者インタビュー⑧ 東海合格!また挑戦! 

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。


受験が終わり、進学先が決まったことで、

ますます意欲が湧いてきたというところでしょうか。


合格を知った時、どんな気持ちでしたか?

 とても驚きました。

 別の学校に行くつもりでいたので、実感が湧きませんでした。

 お母さんの勘違いかとも思いました。

 まさか自分がこんな偏差値の高い学校に受かるなんて。


なぜ挑戦してみようと思ったのですか?

 難しい学校に挑戦してみたいという気持ちがありました。

 学校見学に行った時の印象も良かったですし。


入学するからには、どんな中学生になりたいですか?

 具体的に何をがんばるかは、はっきりしていませんが、

 勉強に、部活にがんばり、ハイレベルな中学生をめざしたいです。

 satouseigo.JPG


受験勉強はたいへんでしたか?

 最初は、宿題から逃げていました。

 最低限のことしかやらなかったので、算数の成績が・・・。

 5年生の頃から苦手教科でしたが、避けているところがあったので、

 6年生になってから、テコ入れしてもなかなか成果が出なくて苦労しました。


受験期間に、気をつけたことはありますか?

 体調管理には、もちろん気をつけましたが、

 変に力が入って、ペースを崩してしまわないように、

 学校へも通いながら、受験を迎えました。


算数を避けていたためにたいへんだったということですが、

それは、今後の教訓になりますね。

「難しい学校に挑戦したい!」とか、

「ハイレベルな中学生をめざす!」とか、

その気持ちを失わずに、

中学校でもがんばってください!

ありがとうございました!

2019年入試合格者インタビュー⑦ 南女合格!Thank you!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。


合格を知った瞬間の気持ちを教えてください。

 信じられないという気持ちと

 「やったあ」という気持ちが入りまじった感じでした。


ご家族の様子はいかがでしたか?

 母と弟と私で、即興でつくった『喜びの舞』を踊りました!

 父と姉、兄にもすぐに知らせました。

 皆、とても喜んでくれました!


入試は、どのような心構えで臨んだのですか?

 「ついにこの日がやって来たかあ!」という気持ちで行きました。

 後は、『無心になること』を心がけました。


入試を迎えるまでに、どんな受験勉強をしてきましたか?

 算数が『大』の苦手だったので、ただひたすら問題を解いて、

 考え方の確認をしていました。

 また、自分には、どんな『勉強法』が向いているのかがわかったような気がします。

どんな中学生活を期待していますか?

 充実した勉強と部活動です!!


後輩に何かアドバイスをお願いできますか?

 勉強だけに時間を費やすのでなく、

 時々は気分転換になるようなことを取り入れる方が、

 勉強に打ち込めると思います。
 頑張って!


最後に、明倫ゼミナールはどんなところでしたか?

 明倫の塾風は、とても良かったと思います。

 先生ありがとう! Thank you!


asairuna.JPG

 

受験勉強は、なかなか順風満帆とはいきません。

時には、つらい思いをしながらも、がんばって乗り越えなければなりません。

私たち教師の方が、受験科生に「ありがとう!」です。

名女大中学高校マーチングバンド部定期演奏会のご案内

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

名古屋女子大学中学校高等学校マーチングバンド部からのお知らせです。



明倫ゼミナール中学受験ブログをご覧のみなさん、こんにちは。

名古屋女子大学中学校高等学校吹奏楽マーチングバンド部は、

毎年6月に名古屋女子大学中学校で行われる明倫ゼミナールの保護者会でも演奏させてもらっています。

今回は、マーチングバンド部の活動報告と定期演奏会のご案内です。



今年度も本校の吹奏楽マーチングバンド部は、

12月にさいたまスーパーアリーナで行われた全国大会に出場しました。

マーチングの全国大会は、参加する団体のメンバー数によって部門が分かれています。

本校は18人のメンバーで小編成部門に参加しました。

この小編成部門は54人以下が条件となっています。

本校はこの小編成の中でも最小の人数での挑戦となりました。

マーチングで人数が少ないというのは圧倒的に不利な条件になるのですが、

様々な工夫と「最優秀賞をとりたい!」という強い気持ちで金賞をいただくことが出来ました。

meijyomachingu.jpg

本校吹奏楽マーチングバンド部は、毎年この時期に定期演奏会を開いていますが、

今年度は下記のプログラムで第34回定期演奏会が開催されます。


日時:平成31年3月10日(日) 開場13:30 開演14:00

場所:名古屋女子大学中学校高等学校 第1体育館

内容:(1)オープニング 

   (2)セクションによる演技演奏 

   (3)コンサート 

   (4)ショードリル



第46回全国大会で金賞を頂いた今年度のショードリル「Twilight」も披露されます。

楽器の演奏と動きが織成すショードリルを、ぜひご鑑賞ください。


※入場は無料ですが、駐車場がありませんので、公共の交通機関を利用されるか、

 近隣のコインパーキングを利用してください。


明倫ゼミナール保護者会時の演奏も好評でした!

2019年入試結果2月12日集計分

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

新たに合格者が出ています!

男子校

東海中学校 10名  南山中学男子部 10名  

名古屋中学校 29名(スカラー9名)

海陽中等教育学校 1名


女子校

南山中学女子部 4名  愛知淑徳中学校 12名

金城学院中学校 22名(スカラー3名)

椙山女学園中学校 13名 聖霊中学校 10名

名古屋女子大学中学校 26名


共学校

滝中学校 10名  愛知中学校 39名(特奨2)

中部大学春日丘中学校 14名

愛知工業大名電中学校 10名

大成中学校 5名(特待1)

星城中学校 8名  桜丘中学校 1名

名古屋経済大学市邨中学校 4名

名古屋経済大学高蔵中学校 3名


県外校

高田中学校 7名  暁中学校 12名

西大和学園中学校(東海会場)

高槻中学校  不二聖心中学校  同志社中学校

立命館守山中学校  京都産業大学附属中学校

早稲田摂陵中学校  早稲田佐賀中学校

片山学園中学校  鶯谷中学校  

多治見西高等学校附属中学校 聖マリア女学院中学校

2019年入試合格者インタビュー⑥ 東海合格!勉強の記録

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

今回答えてくれた塾生は、過去問を41年分(もちろん複数校分)こなした強者です。


合格を知った時の気持ちを教えてください。

 「合格」と知って、ホッとしました。

 お母さんが、合格通知画面をプリントアウトして、

 机の上に、うっかり置き忘れてしまったので、

 「あれ?何かある?」って感じで見て知ったんですけど。


中学校に入学したら、どんなことをしたいですか?

 鉄道が好きなので、交通研究同好会に入りたいと思います。

 学祭のNゲージの展示も興味を持ちました。

どんなことに取り組んだことが合格につながったと思いますか?

 勉強は、塾のスケジュールに沿ってやっていましたが、

 生活に合せて1日のスケジュールは、母が作ってくれました。

 スケジュールがホワイトボードに書き出されているのです。

 5年生の復習は、母と一緒に、または、競争しながらやりました。

   fujita.JPG
本格的に受験勉強を始めたのは6年生になってからでしたね。

つらかったですか?

 自分よりも早くスタートしている塾の友達が励みになりました。

 早く追いつこう、追い抜こうとがんばりました。

 講習で、他教室の生徒と競うことも励みになりました。


短期間でたくさん勉強しましたね。

どのくらいの勉強量か表現できますか?

 受験勉強で使ったノートを積んだら、自分の身長を超えていました。

 過去問は、いくつかの学校を数年分やりましたが、問題の総重量は1.8㎏ありました。

 あと、国語の出題文を100字以内で要約するという課題も出してもらいました。



一年間で、本当にたくさん勉強しました。

冬期講習の時には、すっかり受験生の顔・態度になっていました。

時々、文字を「ていねいに書こうね」って注意しなければいけませんでしたが。

今後も、その集中力でがんばってください。

ありがとうございました。

2019年入試結果速報!!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

DSC_5645.JPG

2019年入試も終了しました。

まだ、合格者は出ますが、現在の合格者数です。

2018年度6年生もよくがんばりました!


男子校

東海中学校 9名  南山中学男子部 10名  

名古屋中学校 29名(スカラー9名)

海陽中等教育学校 1名


女子校

南山中学女子部 4名  愛知淑徳中学校 12名

金城学院中学校 22名(スカラー3名)

椙山女学園中学校 13名 聖霊中学校 10名

名古屋女子大学中学校 26名


共学校

滝中学校 10名  愛知中学校 39名

中部大学春日丘中学校 14名

愛知工業大名電中学校 10名

星城中学校 8名  桜丘中学校 1名


県外校

高田中学校 7名  暁中学校 12名

西大和学園中学校(東海会場)

高槻中学校  不二聖心中学校  同志社中学校

立命館守山中学校  京都産業大学附属中学校

早稲田摂陵中学校  早稲田佐賀中学校

片山学園中学校  鶯谷中学校  聖マリア女学院中学校

その他、合格者多数 

2019年入試合格者インタビュー⑤ 東海合格!逆転を狙って

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

必死にがんばった末の合否確認、緊張しますね。

合格を手に入れた時は、どんな感じでしたか?

 インターネットで確認したのですが、緊張して手が震えました。

 覚悟を決めて「エイッ」とクリックしました。

 「合格」の文字を見た時は信じられなくて、画面を3回くらい見て確かめました。

 「まさか故障したなんてことないよね?」とも思いました。


今はどうしているのですか?

 ゲームをやったり、本を読んだりしています。

 塾の授業がないのは、少しさびしいです。

 来週から、中学準備授業に行きます!


東海中入試は、どんな状況でしたか?

 正月合宿でもらったネームタグの裏に書いてもらった、

 先生との約束を守ろうと思っていました。

 「計算ミスをしない!」「あきらめずに書ききる!」です。

 国語は、書ききりました!算数は・・・ほぼ絶望。

 社会の解答用紙を埋め、理科の時は「これで終われる」と少しホッとしました。

 後は「人事を尽くして天命を待つ」です。

入試前日は緊張しましたか?

 緊張しないように「普段通り」を心がけました。

 読書の時間も作りました。

 ただ、夏季合宿のお土産として買った入浴剤「勝負湯」は、ここで使いました。

  DSCN0430.JPG


東海中学合格のために取り組んだことは何ですか?

 お母さんが算数でやるべき問題を表にしてくれ、できた問題を消し込むということをしました。

 わからない問題を放置せず、解説を見ながらやったり、先生に質問したりしました。

 過去問は、難し過ぎてやりたくなかったのですが、出題傾向をつかむためにがんばって取り組みました


そういう努力が合格に導いたのですね。

 それもありますが、12月の模試の結果が最低だったんです。

 志望校変更を考えないといけないくらい・・・

 その模試の結果を、普段勉強しているダイニングの机のテーブルマットの下に敷きました。

 最低の結果をいつも見て、危機感を持って勉強しました。

 避けがちだった過去問にも必死で食らいつきました。


臥薪嘗胆みたいですね。

あきらめずに最後まで必死になって取り組む姿勢を見せてくれました。

ありがとうございました。



2019年入試合格者インタビュー④ 東海合格!励みにして!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

東海中学校に合格した男子のインタビュー第2弾です。

受験生生活でがまんしなければならないことを

励みにしてがんばりました!

  
合格を手にした時の気持ちはいかがでしたか?

 素直にうれしかったというところです。

 新しい友達をつくって、一緒に勉強したり、遊んだりすることが楽しみです。

東海中学をめざした動機は何ですか?

 授業レベルが高い学校で、学園祭もおもしろい!

 こんな学校で、がんばれたら良いなあと思いました。

 また、おじさんが卒業生で、すすめてくれたこともあります。
  yoshida.JPG
入試は緊張しましたか?

 やるだけのことはやったという気持ちで行ったので、あまり緊張しませんでした。

 わからない問題はとばして、できる問題を確実に解こうということを心がけて挑みました。

 過去問をやり、ある程度、難易度がわかっていました。

 難しい問題があっても「こんなもんだ」と思って勉強してきたことが良かったかも。

苦手教科や苦手分野はありませんでしたか?

 国語が苦手でした。

 だから、毎日必ず文章読解に取り組むようにしていました。

 東海中学校は、長い記述問題もあるから、記述問題もきちんと取り組みました。

今は何がしたいですか?

 受験勉強中は、ずっと我慢していたゲームです!

 「受験が終わったらゲームができる!」という思いを持って、

 受験勉強に励みました。

 受験を最後までやり遂げられたのは、この思いがあったからです。


今は苦しくても、逃げないことで、後の楽しみが何倍にもなるってがんばったんだね。

ありがとうございました。



2019年入試合格者インタビュー③ 東海合格!集中してた!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

今回は、東海中学校に合格した男子のインタビューをご覧ください。


合格を知った時は、どんな気持ちでしたか?

 とてもうれしかったです。

 家族全員が喜んでいました!


今したいことは何ですか?

 思いっ切りスポーツがしたいです。

 受験までは、「ケガをしないようにしなければ」という気持ちがあったので。

 もちろん、進んでケガをするようなことはしませんが。


中学校に入学してからは、どんなことをしたいですか?

 英語の勉強をしていなかったので不安ですが、とにかくがんばります!

東海中学の入試の時は、どんな気持ちでしたか?

 東海中学入試の前に、3校受験していたので、良い波に乗れたかなと思います。

 すべて順調に受験が進んだということではないんですが。

 東海中学校以外の学校でも、合格はしたけれど、満足できる内容ではなかったです。

 それが、「ちくしょう!」という気持ちを起させ、東海中入試への集中力を高めました。

nishikawa.JPG

集中力の他に、合格へ導いたものはありますか?

 夏期講習や冬期講習のテキストを徹底的にやり込んで、基本をたたき込みました。

 さらに、予習シリーズやたぬき先生特製の難問で、応用力を鍛えました。

 もちろん、宿題や漢字・計算は欠かさずやりました!

明倫ゼミナールでの勉強はいかがでしたか?

 合宿があるので、それが不安でした。

 寝相が悪いので・・・。

 でも、そんなことは全く気にならない楽しいものでした!


ありがとうございました。

 

2019年入試合格者インタビュー② 南女合格!協力に感謝

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。


南山中学校女子部に合格した明倫生にインタビューしました。

tokitani.JPG
合格する自信はありましたか?

 はい!過去問よりもよくできたので。

 「やっぱり受かってた!」という気持ちと「何で受かったのかな?」という気持ちがありました。

 自分が南女に受かったことが信じられない部分があったのかも。


入試の時は、緊張しませんでしたか?

 あんまり緊張しなかったです。

 試験前に、教室で、こっそりともらったチョコレートを食べていました


応援に行っていた明倫の先生からもらったチョコ?

 そうです(笑)

 せっかくもらったし、何か食べなければ気が済まなくて。

試験監督の先生に注意されなかった?

 まだ、試験は始まっていなかったし、集合時間にもなってなかったから。

 それに、サッと食べたので。


チョコが溶けて、問題が解けるって気持ちになりました?

 そうは思わなかったけれど、おいしかったですよ。

度胸があるね。

合宿のような行事も好きでしたか?

 好きでした!

 下剋上テスト(クラス替えテスト)のようなハラハラする体験が好きなんです。

6年生になって、体調を崩すことがあったけれど、そんな時は、不安にならなかったですか?

 受験をやれるのか不安になったこともありました。

 でも、「私はできるから大丈夫!」って自分を励ましていました。

 お母さんも「あなたならできるから!」って何度も言ってくれました。


お母さんが、ずっと協力してくれていましたね。

 私が面倒くさがりだから、

 勉強をしやすいように、ノートに解答欄を作ってくれたり、

 教材に書き込めるように、コピーを取ってくれたり。

受験が終わって、お母さんにお礼は言いましたか?

 顔を見て言うのは、恥ずかしくて言ってないです。

ここで言っておきますか?

 はい。

 3年間、協力してくれてありがとう!

これからは、どうしたいですか?

 入試までに解き切れなかった問題があるので、それをやっています。

 来週は、明倫の中学準備授業も受けます。

 将来は、お医者さんのような人を助ける仕事をしたいと思います。


後輩にアドバイスをお願いできますか?

 私は、4年生の頃、宿題に追われて一番たいへんでした。

 でも、5年生6年生の時は、できるようになって行きました。

 宿題の提出日に、やり直しが間に合わないこともありましたけど。

 「できるかも」と思って、がんばることが大事だと思います!


ありがとうございました。

 

2019年入試合格者インタビュー① 南女合格!不思議な気持ち

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

2019年入試も終盤となり、進学先決定の時期になりました。

今回は、見事南山中学女子部に合格した明倫生のインタビュー記事です。

これから受験をする方は、どうぞ参考にしてください!

合格は、どのように知ったのですか?

 通知の受け取りができなかったので、お母さんに郵便局に取りに行ってもらいました。

 持ち帰った封筒を見て、姉が、「この厚さは合格なんじゃない?」と言ってくれました。

 開けたら本当に『合格』でした!

通知を待つ間の気持ちはいかがでしたか?

 「早く見たい」という気持ちはあったのですが、妙に落ち着いていたというか、

 今まで味わったことのない不思議な気持ちで待っていました。

 だからなのか、合格通知を見て、すごくうれしい自分と、冷静にしている自分の両方がいました。

自信があったのかな?

 う~ん、自信があったとまで言えるかわかりませんが、自分に合う出題はありました。

 その問題については手応えがありました。


今は、喜びを噛みしめている毎日ですか?

 受験の時期に遊べなかった友達と思いっ切り遊んでいるって感じです。

 受験前は、すごく気をつかってくれて、「風邪をうつすといけないから」って、

 マスクを二重にして私と話してくれた友達なんです。

 もちろん私もマスクをしているのですが。

試験中は緊張せず、力を発揮できましたか?

 緊張しないように、あまり他の受験生は見ないようにしていました。

 試験の手伝いの南女生を見ていたかな。

 塾外の模試も受けに行っていたので、周りが知らない人ばかりという環境にも慣れていたのかもしれません。


明倫に入塾する前は、通信添削で受験勉強していたんですよね?
明倫に入塾していかがでしたか?

 楽しい雰囲気だったので「勉強したくないなあ」という気分の日でも、塾へは足が向きました。

 授業は一斉指導でしたが、算数や社会で、私が足りない部分の課題を出してくれたのが良かったです。


その課題は、6年生の2学期ですね?

通常授業の復習宿題と過去問演習もあったから、たいへんだったでしょう?

 塾のない日は、3~4時間、塾のある日は授業時間と併せて4時間くらいの勉強時間を取りました。

 だらだらと勉強をするのが嫌いなので、勉強時間内は一生懸命やりました。


後輩にアドバイスをしていただけますか?

 勉強をやりたくない時もあると思います。

 そんな時は、好きな教科だけでも良いから、勉強をすべきです。

 全くやらない日をつくらず、勉強を続けることが大切だと思います!

    higashiura.JPG 

ありがとうございました!

6年生は大詰め、5年生は受験を意識した勉強に!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

愛知県の2019年入試も終盤を迎えています。

今週末に試験のある人は、結果を恐れず、自分の力を発揮することだけ考えて臨みましょう!

今週も明倫ゼミナール緑の応援団が登場します!


5年生は、今日の理科・社会の後に、確認テストがありますね。

受験まで1年を切りました!

習って「わかる」で終わらずに「できる」になるように練習しましょう。

まだまだ新しいことを習いますが、同時に、習ったことを身につけていくことも取り組まなければなりません。

今日、確認テストの前に、自分の目標点を決めましたね。

出題範囲がわかっていて、出題方式も基礎知識の一問一答式問題とわかっています。

目標設定する時、「自分なら、このくらいは得点できそうだ」と予想できましたか?

今日は、1回目ですから難しかったかもしれません。

しかし、このテストなら、どのくらい得点できるかだんだんわかるようになると思います。

前述の通り、出題範囲・出題方式・出題レベルがわかってきますから、

後は、どのくらい自分が知識を身につけたかを客観視すれば良いですね。

「この範囲なら、〇〇点くらいは取れそうだな」と予想できるように勉強しよう!


P_20190201_194722_001.jpg  確認テストに取り組む5年生

  1年後の出番に向けてがんばれ!!

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ