
12/3~12/5 | 進級ガイダンス |
12/5(日) | 中3入試特訓(Nプラス) 日曜ゼミ(受験科) 冬期説明会 6Hアタックテスト |
12/12・12/19 | 日曜ゼミ(受験科) |
12/23(木) | 通知表点検 |
12/24(金) | 6H 冬期講習スタート |
12/25(土) | 6H以外 冬期講習スタート |
12/28(火) | 全県模試 |
12/30~1/2 | 正月特訓 |
他多数合格!
他多数合格!
その他成績アップ事例多数!
その他成績アップ事例多数!
その他成績アップ事例多数!
〒467-0806
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通2丁目7
地下鉄瑞穂区役所駅4番出口から徒歩3分、名古屋市博物館交差点50メートル
小学生コース | |
---|---|
中学生コース | |
高校生コース |
瑞穂区・昭和区・熱田区のみなさま、こんにちは!
瑞穂区の学習塾、明倫ゼミナール瑞穂校です。
もうすぐ冬休みです。
長期休暇は今までできなかった復習をする最大のチャンスです。
ただ漠然と過ごすのでなく、意識をしてほしいことがあります。
①基本 → 応用
習ったことの復習をするのですが、いきなり応用問題にチャレンジしても理解度の確認にはなりません。
各単元の基本問題で理解度を確認してから応用問題に臨みましょう!
②課題を考えながら問題演習
漠然と全範囲をこなすのでなく、各単元の正答率を出してみるなど、理解度の見える化をしてみましょう。
出来ないと思っていたことが意外と定着していたり、出来ると思っていたことが抜けていたり。
課題を見つけ、それを乗り越えるよう意識しましょう。
③成績を上げるという意思を持つ
受け身の学習では、ある程度しか知識は定着しません。
「成績を上げる、そのためにこの問題はできるようにする」
漠然と受けるのでなく、意思を持って臨んでください。
明倫の冬期講習は事前に教材を渡し、事前宿題が出ます。
この事前宿題は基本問題で各単元の確認ができるものです。
これをしっかりやることで、基本問題の確認、課題の確認ができるようになっています。
成績向上の冬にしましょう!