豊田校のブログ

中学3年生【英語】

2021.03.17

その他

豊田市・岡崎市で塾をお探しのみなさん、こんにちは!
地域密着で手厚い集団授業の進学塾、明倫ゼミナール豊田校です。

今週で3月の明倫の通常授業が一旦終了いたします。

来週・再来週は春期講習期間のため、お申込みしていない生徒様はお休みになります。

次回通常授業は、4月5日(月)から始まります。

お間違えの無いように、お願いします。

ちなみに、中学生には、春休みの長期課題を出しておきました。

計画的に進めていきましょう!

さて、珍しくではありますが、先週・今週と中学3年生の英語の授業を担当いたしました。

3月中は移行措置で、今年から中2で習う内容を中3に授業しましたが、

本来中3の秋ごろに習うはずの内容(It~to構文と、疑問詞+to do)が、

今年から中2のだいたい7月ごろに習うそうですね。

また、単語も今までは中3で習うものも、中2までおりてきております。

やはりこちらとしては、授業のやりがいがありますね!

これだけ生徒の知識が増えれば、中3の夏以降の内容も教え方にかなり幅が出てきます。

しかし、生徒からすれば、習う内容も多くなるし、覚える単語も多くなります。

そこで、最後に英語の上達方法です。

英語の上達方法は大きく3つです。

①音ではなく、文法をしっかり意識して勉強する

②単語の品詞の意味・働きを理解する

③ミスをしない

例えば、『私は去年、外国へ行きました』を英語で2通りで書けますか?

昨日多かったミスが、

I went to abroad last year. でした。

確かに、~に行くは、go to ~で習いましたね。

これが文法を意識しておらず、音で覚えている証拠です。

では、何が違うのか見ていきましょうか。

go:行く

go to ~:~に行く

abroad:外国に/へ

でしたね。もう何がおかしいかはわかりましたよね。

go to abroadでは、外国へに行くとなってしまい、助詞が重なります。

では、なぜこのようなことが起こってしまうのか?

ここからが品詞の理解が試されます。

toは前置詞で、後ろには名詞が基本的にきます。

abroadは名詞ではなく、副詞です。前置詞 to の意味まで含んでいるのです。

よっておかしなことが起こったのです。

もし、go to ~の形で書くのであれば、次のように書けば問題ありません。

I went to a foreign country last year.

foreignは形容詞で、後のcountryという名詞を修飾しております。

よってこの文章ならば、前置詞の後に名詞が来ておりますので正しいです。

文法というのは、文に使われている単語をしっかり順番通りに並べることです。

これができるようになるためには、品詞の理解しかありません。

最後に、英語というのは数学よりもミスで点数を落としがちです。

上記の文章を例にして考えると、起こりやすいミスは2か所です。

・動詞を過去形に直すこと

・country(可算名詞)の前に冠詞を置くこと

どちらも中1で習う内容にはなりますが、意識して気を張っておけば間違えることはありません。

では、なぜミスが起こりやすいのか。答えは、中1の内容だからと言って油断しているからです。

簡単な内容でも、大事だからこそあえて中学1年生のときに習うのです。

明倫ゼミナールでは、こういった文法・ミスの防止方を丁寧に指導しております。

新学期からも、全生徒の成績向上を目指して指導していきます。

TOP