藤が丘校のブログ

「学問に王道なし」

2023.05.28

その他

名東区・守山区・長久手市・尾張旭市の皆様こんにちは。

清水屋藤が丘店3Fにある学習塾、明倫ゼミナール藤が丘校です。

 


「学問に王道なし」。

古代ギリシアの数学者、ユークリッドの言葉です。

この場合の”王道”は”権力者のために整備された平坦な道”という意味で、つまり”近道”のことです。

(王道には”物事が本来進んでいくべき正しい方向”という意味もありますから、難しいですね。)

 

「下学して上達す」という言葉もあります。

こちらは古代中国の思想家、孔子の言葉ですが、まあ、大体同じ意味です。

 

さて、生徒・保護者の方はもちろん、我々講師の側にも、

「学習塾というのは、楽に勉強する方法を教える場所だ」

と考える方はいらっしゃると思いますが、

個人的には、これは正しくないと思っています。

 

そもそも自分自身が楽をする方法なんて全然教えていない、

というのもありますが(それはそれで問題ですが)、

楽な方法で手に入るもの・身につくものというのは、

やはり楽をしたことに相応のものであることがほとんどでしょう。

 

しかも、一度でも近道を通ってしまうと、

険しい道を歩く体力はみるみるうちに失われてしまう。

一日休むと取り返すのには三日かかる、とスポーツなんかでもいわれますよね。

これではますます近道を求めるばかりです。

 

手あかのついた表現ですが、学問を身につけるのに楽をする方法はない、ということです。

別に苦しむ必要はありませんが、楽に出来るようになる必殺技のような都合の良いものは、

やはり基本的には無いものとして考えねばならないでしょう。

 

かといって、険しい道を前にして、子どもたちをそのまま進ませるのも忍びないです。

装備や事前知識のないまま入山すれば、遭難に一直線ですからね。

 

ということは、結局、我々が子どもたちに教えねばならないのは、

「近道」ではなく「険しい道の歩み方」だと言えそうです。

その為に体力をつけさせるのが日々の指導な訳ですね。 

 

すぐに役に立つものは、すぐに役に立たなくなる。

長く役に立つものを手に入れるためには、相応の時間と手間が必要になる。

願わくば、子どもたちには後者を身につけるための努力をさせたいですね。


明倫ゼミナール藤が丘校では、1学期ここから頑張ろう!という新規塾生を募集しています。

中学生のお席は残り少なくなっていますので、ご検討いただく場合は是非お早めにご連絡ください。

定期テストや通知表など併せてお持ちいただければ、個別の学習相談や結果分析もいたします。

また、6/18(日)13:00から、今年度一回目の夏期説明会を実施予定です。

いずれもお申込みはHP上、または0120-272-731までお願いいたします。

TOP