教室の雰囲気は何で決まると思いますか?
それはズバリ、先生の『顔』です!
そして『明るさ』! 『パワー』! 『元気』です!
では、明倫で最も目立つのはだれか!
それは、何を隠そう、山澤先生。
中学、高校と、サッカーで鍛えた山澤先生は、かつては『和製マラドーナ』と呼ばれていたほど。
その一度見たら忘れられない"濃い"顔と、すばしっこさでは誰にも負けません。
そして何より、彼には大きな武器があるのです。
何だと思いますか?
塾の先生にいちばん必要なもの。
それは、『意外性』!
勉強って、なんとなくだらだらやってると、飽きちゃいますよね。
でも、何かの拍子に、
「お! これは!」
と意外に思うことがあると、ぱっちり目がさめて、やる気になりますよね。
山澤先生は、この『意外性』のかたまりなのです。
彼は、生徒のみなさんのモチベーションアップのために、塾での授業や指導に色々な『仕込み』をしています。
『変顔』や『パフォーマンス』は当たり前。
時には歌も歌います。
必要があれば踊ります。
歌って踊れる塾教師。
それが山澤先生なのです。
でも、それだけではありません。
山澤先生の担当は、なんと算数、数学、理科です。(決して体育の先生ではありません)。
みなさんが「あっ」と驚く、学校では教えてもらえない『考え方』『解き方』も教えます。
算数、数学や理科が苦手な人も、いったん彼の授業を受けさえすれば、
「なんだ、こんなに簡単だったのか!」
と 自分に自信を持つことができます。
時には、「勉強って、どうして必要なんだろう?」なんていう、小中高生の根源的な質問にも答えてくれます。
そしてなにより、「よし、これならやれる!」というパワーを注入してくれます!
山澤先生の担当する教室は、活気にあふれ、生徒たちの目が生き生きしています。
なぜなら、
「辛い受験勉強ほど、楽しく!」
これが、『スーパー銭湯』をこよなく愛する山澤先生のモットーだからです。
こんなスーパーな先生に、一度会ってみませんか?
一緒に、志望校を目指して軽やかに、たくましく、さわやかに頑張ってみませんか!
もしかしたら、ここでの出会いがあなたの人生を大きく変えるかもしれません!