2022.10.07
その他
緑区の皆さま、こんにちは!
徳重駅近くの進学塾、
明倫ゼミナール徳重校です。
ここ数日は、秋を超えて冬になったのではないかと思わせるような肌寒い日が続いております。体調管理には気をつけたいものですね。
さて、各中学校では中間テストが終わったところです。次の期末テストまではあまり期間がありませんので、気は抜けませんが、とりあえず、お疲れ様でした。
もちろん、まだテストのある方は最後まで気を抜かずしっかりと準備しましょう。
今回のブログでは、テスト終わりだからこそやっていただきたいことをお伝えします。
テスト終わりの時期というのは、テスト勉強から解放されたことにより、勉強量や勉強時間がガクッと減ってしまう傾向があります。もちろん部活なども再開されるので同じ量•時間を確保することは難しいかもしれませんが、全く勉強しなくなるなんていうことは避けなければなりませんね。
だからこそ、まず一つお伝えしたいことは、塾などの習い事がない日などは、学年×1時間は最低でも机に向かってほしいということです。これが何よりも大切です。まずは、しっかりと時間を確保して、勉強習慣を崩さないようにしましょう。
次に、勉強内容についてです。
やはり、テストの解き直しというのはとても大切です。
5教科の勉強というのは、やはりつながりがあります。たとえば、英語であるならば、今回の範囲となった文法や英単語•熟語が出来ていないと、期末の範囲も大変苦しいものになります。だからこそ、今回のテスト範囲(実際のテスト)の復習は欠かせません。
わからないこと•理解できていないことはどんどん質問しましょう!
そして、期末までは残すところ6週間です。
テスト直しが終わったら、期末への準備を少しずつ始めましょう。例えば、漢字の学習や塾で習い終えた単元などは学校のワーク中心に進めていきましょう。もちろん受験生は受験勉強も並行して行いましょう。
期末は9教科です。早め早めの準備を心がけましょう!
少しでも、勉強に対してマイナスなイメージをお持ちの方、たとえば、「今の勉強の内容がいまいちわからない」や「もう少し歯応えのあることをしてみたい」、「うちの子はなかなか自分から勉強しない」などのお悩みをお持ちの方は一度、明倫ゼミナールに来てみてください。
明倫ゼミナール徳重校ではそういった皆さまを全力サポートいたします。一緒に頑張りましょう!