能力開発ブログ

2021年1月アーカイブ

中学入試、大学入学共通テスト・・・ コロナ禍での入試が始まりました。

今年受験する小学6年生、中学3年生、高校3年生の皆さんは、これまでずっとコロナに気をつけながら受験勉強を頑張ってこられたと思います。思うようにできないことも多く、本当に大変だと思いますが、体調に気をつけながら受験を乗り越えてほしいです。

私たちも例年のような合宿が実施できず、入試会場へ応援にも行けず、今までおこなってきたような受験生支援ができず大変心苦しいです。

ただ、お互い「こんな状況の中でもベストを尽くし、やれることは全力でやる」しかありません。

受験生の皆さん、最後まで粘り強く頑張ってくださいね!

明倫ゼミナールでは、高校部の社員が中心となり、先日行われた大学入学共通テストの問題分析をおこない、塾内で勉強会も開きました。

せっかく集めた情報なので、高校生の保護者の方はもちろん、小学生や中学生の保護者の皆様にもお伝えしたいと考え、オンライン保護者会を実施いたします。

大学入試の現状はもちろん、将来の大学入試に備えて小学生や中学生のうちに何を身につけておくべきか?といった内容もお伝えいたします。

センター試験.jpg

「大学入試なんてまだまだ先」と思われる保護者の方もいらっしゃると思いますが、今のうちからやっておくべきことが見えてくると思いますので、ぜひご都合の合う方はご参加ください。

詳細は、HP上の「オンライン保護者会開催」でご確認くださいね。

保護者会バナー.jpg

オンラインなのでお気軽にご参加いただければ幸いです。

中3生は今週末~来週にかけて、学年末テストがおこなわれます。

これで入試の内申点が決まりますので、最後まで諦めずにテスト勉強の追い込みをしてください!

主要5教科はもちろん、副教科の勉強も忘れずに! 

入試では主要教科も副教科も関係なく、9教科の合計点が重要となります。

体調に気を付けてがんばってくださいね!

【2020年11月~2021年1月の時事問題】

(新型コロナウイルス関連には★がついています)

11月17日

スーパーコンピューター「富岳」が性能ランキングで前回調査に続いて世界1位に。1位となったのは「TOP500」、「HPCG」、「HPL-AI」、「Graph500」の4部門。4部門で2期続けて1位となったのは世界初。

11月18日

2019年に行われた参議院選挙での「1票の格差」に関する訴訟で最高裁が合憲の判断を行った。昨年の参議院選挙での「1票の格差」は最大で3.002倍。「合憲」と判断した裁判官は15人中10人だった。

11月24日

中国が無人の月面探査機「嫦娥(じょうが)5号」の打ち上げに成功。探査機は月の土壌を採取し地球に帰還する予定。

・★12月1日

2020年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に「3密」が選ばれた。3密とは、新型コロナウイルスの感染防止のために避けるべき3つの「密」(密閉、密集、密接)のこと。今年の流行語大賞(トップテン)にはコロナ関連の用語がほかにも選ばれた。

《 新語・流行語大賞トップテン 》

3密(年間大賞)、アマビエ、アベノマスク、オンライン○○、GoToキャンペーン、愛の不時着、あつ森(あつまれ どうぶつの森)、鬼滅の刃、ソロキャンプ、フワちゃん

・★12月8日

イギリスで新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。医療従事者、介護施設スタッフ、80代以上の高齢者から接種を開始。ロシアでも12月5日からワクチン接種が開始。

12月9日

昨年(2019年)一年間での世界の温室効果ガス排出量が過去最多の591億トンに。増加は3年連続。今年(2020年)は新型コロナウイルス感染拡大による経済活動への影響で、昨年から減少する見込み。

12月14日

米大統領選で民主党のバイデン候補過半数の選挙人を獲得。トランプ大統領は選挙の不正を引き続き訴えていますが、来月にバイデン氏が大統領に選出されることに。

・★12月14日

新型コロナウイルスの感染拡大により「Go To トラベル」事業が全国一斉で停止されることに。停止期間は12月28日から1月11日まで。以降は今後の感染状況により判断される。

・★12月15日

2020年の世相を表す「今年の漢字」に「」が選ばれた。公益財団法人「日本漢字能力検定協会」が毎年公募し、応募総数20万8025票のうち、「密」は最多の2万8401票を集めた。新型コロナウイルスの流行で、感染リスクが高まるとされる「3密」を避ける意識が広まったほか、人との「密接」な関わりの大切さが再認識されたことなどが理由とされた。

12月15日

日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が地球に届けたカプセルから、探査した小惑星リュウグウの黒い砂粒が見つかったことが報じられた。カプセルは2層構造で、試料を収める小箱の外側にある容器の底に黒い砂粒が付着。リュウグウの試料には、生命の材料となる有機物や水が含まれているとみられており、分析によって、太陽系の歴史や生命の起源の手がかりが得られることが期待される。

12月24日

EU(欧州連合)とイギリスが自由貿易協定(FTA)の締結で合意。イギリスはEU離脱により貿易面でEU加盟国と同等の扱いを受ける「移行期間」が12月31日までとなっていたが、今回の合意により年明けから関税が復活する事態を回避することに。

12月31日

イギリスのEU(欧州連合)からの離脱プロセスが完了。イギリスは2020年1月31日にEUから離脱したが、関税同盟などでこの日まで移行期間が続いていた。

・★2021年1月7日

政府は、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県を対象とした緊急事態宣言の再発令を決定しました。

どうなる?! 大学入学共通テスト

2021年が始まりました。本年もよろしくお願いいたします。

帰省や旅行ができない異例づくしの年末年始でしたが、明倫ゼミナールでは恒例の正月特訓を形を変えて実施させていただきました。

感染予防など厳戒体制の中で、正月特訓にご参加いただいた受験生の皆さん、本当におつかれさまでした。また、送迎やお弁当作りなど支えてくださった保護者の皆様には心より感謝いたします。ありがとうございました。

IMG_6179.JPG

正月特訓を終えて、1/4より冬期講習を再開しておりますが、受験生の皆さんはいよいよ入試本番が始まります。

今日は、今年初めておこなわれる「大学入学共通テスト」についてお話させていただきます。

今年の出願者は約53万人ということで、昨年のセンター試験より4%減だそうです。

特に既卒生(浪人生)が19%減ということで、新入試を警戒し、昨春に浪人を選択しなかった方が多いようです。

コロナ救済措置として、濃厚接触者になった方でも体調に問題がなければ、別室での受験が可能になっています。受験生の皆さんは、正しい情報を集めて、もし不測の事態が起こっても慌てないようにしっかり準備しておきましょう。

1/16、17の第1日程が終わった後、実際の入試問題を分析しますが、これまでのプレテストなどの傾向を見ていると、とにかく多くの情報を速く正確に読み取り、処理する力」が求められているようです。

英語を例にすれば、文字数が3割程度増加します(試験時間は同じ)。

このように、問題文や英文など、読む量が増えることが予測されています。

また数学や理科だけでなく、英語や国語、社会においても複数の資料やデータを考察する問題が増えるようです。

小学生や中学生の皆さんは、今のうちから、たくさんの文字に触れる機会(=読書)を増やし、読解力を高めることが重要です。

まさに、「速く正確に文章を読み取る力」を高めることが、将来の大学入試につながっていくと思います。

高校生 正月特訓.jpg

最後に、受験生の皆様へ

免疫力を高められるよう、十分な睡眠と栄養のある食事、規則正しい生活を送り、コロナ禍での厳しい受験を乗り越えてください! 最後まであきらめずに粘り強く取り組んでほしいです。

今年はコロナの影響で、社員皆で入試会場へ応援に駆けつけることができません。

当日の応援には行けなくても、私たち明倫社員一同、生徒皆さんの志望校合格を心より祈っております。

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリ

月別 アーカイブ