私立中学受験科ブログ

2016年8月の時事として天皇の皇位継承

こんにちは。

愛知県の私立中学校や県外難関中学校の受験をお考えの小学生と、そのご家庭をサポートする明倫ゼミナール私立中学受験科です。


中学受験の時事問題対策としての2016年8月の時事は、「リオ五輪」であろうと思います。

「リオ五輪」に関しては、8月4日の「中学受験ブログ」で扱いましたので、今回は、「天皇の生前退位のお考え」について取り上げたいと思います。

日本国憲法では、天皇が政治的な発言をすることを禁じています。

皇位継承については、法律で定められていますから、天皇が「生前退位」について公式に話すことはできません。

そのため、国民に向けて今の気持ちという形で、メッセージを発表されました。



中学受験の社会科では、「日本国憲法」についても学びます。

「国民主権」「内閣」について学ぶときに、「象徴天皇」や「天皇の国事行為」についても学びます。

しかし、「皇位継承や天皇・皇族の身分」などについて定めた『皇室典範』については学びません。

ですから、天皇の「生前退位」が認められていないということを、初めて知ったという受験生もいるかと思います。

「明治天皇」「大正天皇」「昭和天皇」と、天皇が元号で呼ばれるので、崩御(天皇・皇后などがお亡くなりになること)され、元号が変わるまで、天皇の地位にあると、何となく思っていた受験生はいるかもしれませんね。


皇室典範には、『摂政』の設置についての記載があります。

歴史分野で学習した通り、天皇に代わって職務を果たす役割です。

しかし、現在の天皇は、「摂政を置いても、天皇は生涯天皇であることに変わりない」と、摂政を置くことで解決するとは考えておられません。

他に、皇室典範において、「皇位は、男系男子(男性天皇の息子)が継承する」ということになっているので、「皇位継承のできる男子がいない場合」を想定し、女性天皇や女系天皇(女性天皇の子ども)も認めるべきという議論があります。

歴史分野で、「推古天皇」や「元明天皇」など、女性天皇が出てきました。

でも、今の法律では、女性天皇を認めていないのですね。

女系天皇は昔から認められていないようです。

女性天皇は、子どもがいても皇位を継がせていないのです。



やってみよう!

問題

① 皇位継承などについて定めた法律を何というか、〇〇にあてはまる言葉を書きなさい。

  〇〇典範

② 日本国憲法において、天皇は、「日本国、日本国民統合」の何とされているか答えなさい。

③ 天皇の行う、形式的・儀礼的行為を何というか答えなさい。

④ ③を行う場合、内閣の何が必要か答えなさい。

⑤ ④にあてはまらないものを次から選びなさい。

 ア 国会の召集  イ 内閣総理大臣の任命  ウ 衆議院を解散する  エ 法律の公布  オ 最高裁判所長官の指名



答え
① 皇室

② 象徴

③ 国事行為

④ 助言と承認  天皇は政治的権力を持たないので、その行為において内閣が責任を持つ。

⑤ オ      国会の召集や衆議院の解散の実質的権限は内閣にある。

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ