私立中学受験科ブログ

2021年8月アーカイブ

パラリンピック

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

東京パラリンピックの開会式が行われました。

「パラリンピック」という言葉は造語です。

「パラ」というのは、

もともとは下半身の麻痺を表す言葉の一部だそうです。

しかし、パラリンピックに出場する選手は下半身が不自由な人ばかりではないので、

「平行(英語のパラレル)」を表すパラということになっています。

そこから「もう一つのオリンピック」という意味となっているそうです。

過去、入試で「パラリンピック」という言葉を記述する出題もありますよ。

オリンピックのシンボルマークは「五輪」ですが、

パラリンピックのシンボルマークは「スリー・アギトス」と呼ばれる、

赤・青・緑の三日月のようなデザインが3つ、

半円を描くように並んでいるものです。

赤・青・緑の3色で多くの国旗に使われている色とのこと。

「アギト」は「私は動く」というラテン語だそうです。

困難なことがあってもあきらめずに挑戦し続ける選手たちを表現しているそうです!

中学受験の国語では向田邦子の作品を読みます。

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

今年の8月22日は、

作家向田邦子さんが亡くたって40年でした。

1981年8月22日台北から高雄に向かう飛行機が空中爆発を起こして、

乗員乗客110名全員が亡くなりました。

台湾で起きた飛行機事故では2番目に大きなものだそうです。


向田邦子さんの作品をテキストで読んでいる人も多いですよ。

明倫ゼミナール6年生の皆さんは、

夏期講習のテキストでも読んでいます。

空襲にあった後、

父親が「この分でゆくと次は必ずやられる。

最後にうまいものを食べて死のうじゃないか」と言い出して、

親子五人で天ぷらをを食べた話です。

他にも、

祖母のお通夜の日に会社の社長が弔問に来て、

父は社長に平伏と言った方がよいほどのお辞儀をするのを見た筆者が、

自分の知らないところで父が戦っているのだと思ったという「お辞儀」を読んだという人もいるでしょう。

これらが収録されている『父の詫び状』は読みやすい作品ですから、

5年生は夏休みに読んでみると良いかもしれませんね。

私立中学説明会 女子校の部

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

8月22日に開催しましたオンライン私立中学説明会女子校の部で、

説明をされた先生方から伺ったことを簡単に紹介します。


shukutoku.JPG

愛知淑徳中学校 

「特技・活動歴等自己申告書」を提出して受験される場合ですが、

すばらしい実績であったとしても受験に大きく有利になるわけではないので、

4教科の勉強をしっかりやった上で受験してくださいとのことです。

ボーダーライン上で考慮されると考えた方が良さそうです。


kinjyo.JPG

金城学院中学校 

来春から始まる思考力入試(専願)は、

現段階で出題方式がはっきり決まっているわけではないが、

思考力入試の受験を考えている方に参加していただいている「思考力セミナー」では、

与えられた資料を読んで100字程度の記述式の小問と、

その資料に基づいた自分の意見を800~1000字程度でまとめるということをしています。

コロナ禍なので4科入試(一般入試)の面接は来春も中止します。


sugiyama.JPG

椙山女学園中学校

今春はコロナ禍での入試ということで、

入試当日の体調不良者のために追試日を設けたが、

来春は追試日を設けない方向で考えているそうです。

他の学校も追試を受けた受験生は数名ということで、

来春は追試日を設けない方向で考えているようですよ。


seirei.JPG

聖霊中学校

VAP選考での受験をお考えの方は、

専願入試ですから必ずVAP選考の説明会に参加していただき、

VAP選考をご理解いただいた上での受験をお願いしますとのことです。

希望すれば誰でもVAP選考で受験できるわけではありませんのでご注意を。


nanjyo.JPG

南山中学校女子部
国際的視野を育成するために英語教育に力を入れているが、

中学校に入学してから英語を本格的に学ぶという状態でも大丈夫です。

学校で文法などは教えるので、

相手の意見を吸収して理解し、自分の意見を持つ姿勢を大切にしてほしいです。

私立中学説明会 男子校の部

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

男子校女子校私立中学説明会をオンラインで開催しました。

説明会の前に説明者の先生から伺ったことを紹介します。


kaiyou.JPG

海陽中等教育学校 

今春、入試Ⅲで実施しました「視聴覚型入試」を来春は入試ⅠとⅡで取り入れます。

受験勉強を始めたのが遅く、

理科社会の知識習得に不安がある方は視聴覚型入試を選択するという方法があります。


中学受験の勉強がきちんとできておれば4科入試で大丈夫です!!


tokaichu.JPG

東海中学校 

東海中学校のホームページで発表されていますが、

6年生対象の「秋の臨時相談会・説明会」を10月12日から開催予定です。

事前予約は必要ありません。

(5年生の授業体験は予約が必要です)

相談会では、どの教科の先生かがわかるようになっているので、

教科の相談もできるそうです。

nagoya.JPG

名古屋中学校 

今春、コロナ感染等体調不良者に対して実施しました追試ですが、

受験生が数名にとどまったことや本試験から2週間後の実施になってしまうことから、

来春、追試を行うかどうかは検討中とのことです。


nanzandanshi.JPG

南山中学男子部 

コート類を保護者に預ける時にポケットに受験票を入れたまま預けてしまうとか、

保護者の方に荷物の一部を持ってもらうとかして、

試験会場に入る時に忘れ物に気づいてあわてる受験生をよく見かけるそうです。


日頃から自分の持ち物は自分で管理するようにしておきたいですね。

夏期講習中に忘れ物をした人は特にご注意を!

東大王の林輝幸さんは片山学園卒業生

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。


片山学園中学校(富山県)の三箇先生から来春入試案内をいただきました。

東海会場(名古屋プライムセントラルタワー13階)での入試は、

2022年1月8日(土)8:30集合です。


入学希望の方だけでなく、

本命校の前に入試本番の場数を踏んでおこうという受験もできます。

受験者には成績資料も配付される予定ですから、

入試でどのくらい実力を発揮することができたのか、

ある程度客観的に確認することができます。


ちなみに、現在2年生に明倫ゼミナール卒塾の女子が在籍しています。

楽しく勉強しているようですよ。

TBSのテレビ番組「東大王」に出ている林輝幸さんは、

片山学園の卒業生です。

片山学園中学校・高等学校のパンフレットに以下のメッセージとともに載っていますよ。

「自分が全力で取り組めるものは何なのか、探してみて下さい。

(途中省略)

見つからなくてよいのです。

探すことに意義があります。

広い視野を持って、

色々なことに興味を向けてみて下さい」

夏季集中特訓④ これからです!!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

夏季集中特訓最終日の6年生はプレ入試です。

1IMG_0294.JPG

前日にもらった受験票の番号を見て、

会場に入り席に着いて試験開始を待ちました。

IMG_0299.JPG

南山中学男子部のご好意で校内放送も使わせていただき、

入試本番の雰囲気を演出できました。

試験が始まる前の約15分間、

6年生の教室には緊張感につつまれていました!

IMG_0301.JPG

6年生の表彰式の時には南山男子部の酒井先生から、

5年生の表彰式の時には南山男子部の岡野先生からお言葉をいただきましたね。

「受験は才能でなく努力!!」

IMG_0327.JPG

夏季集中特訓③ 私立中学校の先生による授業

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。


夏季集中特訓会場校である南山男子部の岡野教頭先生が、

春季合宿の時に「私立中学の魅力」をお話しくださいましたが、

今回は6年生に入試の心構えをお話しくださいました。

0IMG_0281.JPG

得意科目と苦手科目の違いは何か?

点を取ることができる科目と取れない科目の違いは何か?

得意科目は完成度を高めることも、

苦手科目は伸び代があると考えて、

その科目を好きになる努力も大切です!!

1IMG_0291.JPG
5年生には社会科の楽しい授業をしてもらえましたね。

いろいろ仕込みがありましたね。

ここでネタばらしできないのが残念!!

この授業に聖霊中学校の蔭山先生も参加されることは、

明倫職員に知らされておらず私たちもびっくり!

こんな仕込みもあったとは!!
2IMG_0293.JPG

楽しく勉強!勉強は楽しい!!

そんな経験もできましたね。

夏季集中特訓② ~女子中学校の先生から激励~

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

夏季集中特訓に南山学園の先生方が参加者の激励に来てくれました!


聖霊中学校から蔭山先生がお越しになり「女子校の魅力」についてお話しくださいました。

「女子校の魅力」ですから男子はその時間は自習・質問時間でしたね。

1IMG_0263.JPG

ここでは男子にも参考になるのではないかというお話を紹介したいと思います。

キーワードは「美しさ」です。

美しさを追求することで礼儀正しくきちんとした大人に成長するということです。

男子向けに「素敵(かっこいいでも良いのかな)」と言い換えても良いかもしれません。

「この話の聴き方は美しいね」

「今の言い方は美しくなかったね」

こうしてお互いに言い合い、

実践できる環境にあるのも魅力の一つであるとのことです。

人に対しての評価のように思えますが、

そういう評価を人にする場合、

「自分はどうなのだろう?」と考えますね。

「自分の受験勉強をしている姿は美しい(素敵な)のかな?」

と客観的に見てみましょう。


南山中学女子部からは原田先生が参加者の激励に来てくれました。

ちょうどいらっしゃった時間に5年生全員が大教室に集まって学習指導を受けるところだったので、

そこに飛び入りしていただいてお話しいただきました。

6年生には各クラスを回ってお話しくださいました。

2IMG_0273.JPG

南山学園の教育方針と入試の出題方針を過去の入試問題を例に、

また勉強の意味を小学生向けに話してくださいました。

ものごとを知っているだけでなく、

その背景、なぜそうなったのか?を考えることが大事であるとか、

そういう勉強をすることで、

相手の立場を推し量れる優しい人になることができるといったお話でしたね。

なぜ勉強するのか?

それは人を思いやることのできる優しい人になるためです!


他にも皆さんそれぞれ印象に残ったお話があったと思います。

「入試では『わかってる』だけではダメで、

それを採点者に伝える表現力も必要です」という入試実戦的なお話もありましたね。

ぜひ今後の受験勉強に役立ててくださいね。

夏季集中特訓①

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

南山中学男子部を会場に夏季集中特訓がスタートしました。

13日から15日までの3日間、

私立中受験に挑む自分・私立中生になった自分を思い浮かべて、

しっかり受験勉強に取り組みましょう!

5IMG_0285.JPG


受付を済ませたら開会式会場へ!

1IMG_0243.JPG
5年生は聖堂に集合して開会を待ちました。

各校から集まって勉強することが初めてのお子様が多く緊張していました。

2IMG_0245.JPG

6年生は少し慣れているでしょうか。

開会式前に来た人から自習していました。

3IMG_0249.JPG

検温、手指消毒、食事前の手洗いなど感染予防もしっかりと。

教室や各会場は24時間換気になっていますが、

扉や窓も開けて常に換気しています。

4IMG_0252.JPG

体調が悪い場合などオンラインでの参加もできます。

また、授業後は家庭からオンラインの授業も受けていただきました。

6IMG_0284.JPG


保護者の皆様

雨の中の送り迎えやお弁当のご用意、

オンライン受講準備など、

ありがとうございました!!

明日から夏季集中特訓!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。


明日から3日間、

5・6年生対象の夏季集中特訓が南山中学男子部で開催されます。

南山男子部の先生方にもお手伝いいただいて準備しました。

明日は、元気に来てください!

がんばりましょう!!

1IMG_0230.JPG 

南山男子部の先生も教室を掃除してくれていました。

ありがとうございます。

2IMG_0233.JPG

がんばれ!明倫ゼミナール生

3IMG_0234.JPG

開会式の準備もできています。

4IMG_0235.JPG 5IMG_0236.JPG

この教室で勉強です!

6IMG_0237.JPG

教室によっては黒板アートがあります!

7IMG_0231.JPG

プリント教材もたっぷり用意しました!!

中国がゆとり教育?

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。


小学生の皆さんは「ゆとり教育」という言葉を聞いたことがありますか?

知識を詰め込む教育が批判され、

授業時間や教科内容を減らし、

子どもたちがさまざまな体験学習をできるようにしようという改革でした。

皆さんにとっては、学校が土日休みになっているのがあたりまえですね。

でも、かつては土曜日も授業があり、

それが隔週で土曜日は休みになって、

そして、2002年に公立小中学校・高校の多くが学校週5日制(週休2日制)となりました。

現在は、ゆとり教育が「学力低下」を招いたと学習量を増やしています。

今年度から中学校の教科書が改訂されて内容が増え、

小学校の間に学習習慣がついていなかった中1生は苦労しています。

(中学受験の勉強をしている皆さんは大丈夫ですね)


さて、中国では「ゆとり教育」ではないかという政策を実施することになりました。

その理由は少子高齢化社会に歯止めをかけるためのようです。

中国ではかつて人口を抑制するために「一人っ子政策」が行われました。

1組の夫婦に子どもは1人だけという制度です。

今度は少子高齢化が問題となり、

2人まで認めることになり、今年になって3人まで認める方針を打ち出しました。

しかし、日本以上の学歴社会である中国では、

習い事や塾などにかける費用が多く、

子どもが増えると家庭の教育費の負担が重くなります。

そのため、子どもを3人まで認めることにしても、

3人まで育てようとしないのではないかという心配があります。

そこで、教育費の負担をかけさせないように、

学校の宿題の軽減、塾の非営利団体化、休日の塾の学習を禁止などを打ち出しています。

国が優秀な教師のオンラインによる補習も用意するようです。

成長産業の一つであった教育産業やそれに関わる産業(通信機器など)が大打撃を受けています。

入試制度が変わらなければ、

ますますの効率化が求められたり、

裏で家庭教師の争奪戦が繰り広げられるのではないかという心配があるようです。

どのような結果になるのでしょうか?

岡崎は三大化け猫の地なんですね。

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

明倫ゼミナールの受験コース開講校に東岡崎校という校舎があります。

20210803.jpg

教室に岡崎市美術博物館の特別展示の案内が届いていました。

「おかざき妖怪の森~化け猫からオカザえもんまで~」という特別展示があるそうです。

なぜ「化け猫から」と思いましたが、

岡崎には化け猫伝説があるのですね。

東岡崎校から2キロメートルほど離れたところに岡崎城があります。

岡崎城には武士が化け猫に襲われたという言い伝えがあります。

そのため岡崎が舞台となった十二単を着た化け猫が現れる歌舞伎が江戸時代に上演されて有名になり、

岡崎は日本三大化け猫伝説に数えられるそうです。

それで岡崎の名の由来は

「化け猫の尾の先が二つにさけていたことからオカザキ(尾が裂き)と呼ぶようになった」

という俗説もあるとか。

岡崎市のホームページを見ると、

岡崎城のあった地が丘の崎(先端)だったことからだろうということですが。

夏になると怪談にまつわる本や展示が出ますね。

こわい話を聞いてゾクッと背筋が寒くなることで涼感を得るというのも俗説のようです。

お盆の時期は先祖があの世から帰ってくる期間とされていることで、

この世のものでないものが現れる時期とされ、

昔から歌舞伎などでも怪談が上演されたので、

夏の怪談が定着したのではないかと言われています。

ホームページで原爆について学べます。

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。


8月6日は広島に原爆が投下された日ですね。

猛暑でコロナ禍の中ではありますが、

平和式典も開催されます。

国際オリンピック委員会のバッハ会長は、

7月16日に広島を訪れています。

広島市のホームページをご覧になった方はいらっしゃいますか?

原爆ドームの内部を撮影したユーチューブ動画を見ることができますよ。

核兵器禁止条約についての説明もあります。

広島平和記念資料館のホームページを見ると、

展示物の一部を見ることができます。

一部であったり遠目であったりしますが、

原爆の悲惨さ、恐ろしさを感じられると思います。

コロナ禍でなかなか旅行はできませんが、

こういったホームページである程度見ることができますね。

オリジナルピクトグラムを考えてみよう!

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

東京オリンピック開会式で、

50競技を動くピクトグラムで表現したパフォーマンスが話題になりました。

SNSではオリジナルピクトグラムの投稿がさかんになっているようです。

赤ちゃんが食べるのを嫌がって食べ物を投げる「ごはん投げ」、

お母さんが赤ちゃんを背負いながら小さな子の手を引く「おかいもの(3人制)」

「定時ダッシュ」や「仕事丸投げ」など、

日常生活でありがちな1コマをスポーツっぽいピクトグラムにしています。

ピクトグラムは1964年の東京オリンピックの時に、

外国人向けに情報を伝えたり、注意を促したりするために作られた絵文字です。

非常口のマーク(非常口に向かって人が走っているデザイン)はすぐに頭に浮かびますね。

2018年度入試の名古屋中学校社会科でこんな出題がありましたよ。

日本語の通じない外国人に対し、

うまく避難誘導ができないという問題が生じることが明らかになりました。

その対策として、

減災チームはオリジナルのピクトグラムの作成に取りかかっています。

そこであなたも災害時に役立つ、

避難所にいる外国人向けのピクトグラムを考えてイラストに描きなさい。

また、どのような情報を伝えるものか簡単に説明しなさい。

(問題文の一部を省略しています)

皆さんも何かピクトグラムを考えてみましょう。

「宿題ノート放り投げ」とかは無しね。

8月22日 私立中学説明会

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

8月22日(日)に私立中学説明会(男子校女子校)を開催します。

昨年と同様にオンラインでの開催となります。

受験科コースの皆さんにはZoomのURLをお送りしています。



出席予定校

男子校の部  10:00~12:00

 海陽中等教育学校

 名古屋中学校

 南山中学校男子部

 東海中学校

女子校の部  13:00~15:30

 聖霊中学校

 椙山女学園中学校

 金城学院中学校

 愛知淑徳中学校

 南山中学校女子部



各学校が約25分間のプレゼンテーション形式でご説明されます。

一度に多くの学校説明をお聴きになれる機会です。

この日は夏期講習がありませんから、

お子様もご一緒にお聴きください。

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ