私立中学受験科ブログ

米朝首脳会談 世界の平和に関わる出来事

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

今春の時事問題の出題は、昨年と比べると多くはありませんでしたが、来春は多くなるかもしれません。

その一つになりそうなのが、米朝首脳会談ですね。


先週、6月12日は、米朝首脳会談が行われた歴史的な日でした。

ちなみに、1942年6月12日は、ユダヤ人狩りを避けるために、オランダのアムステルダムに隠れ住んでいたアンネ・フランクの日記『アンネの日記』が書き始められた日です。

朝鮮半島が、休戦から終戦への始まりになっていくのでしょうか?

アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長の会談で、朝鮮半島の非核化が進むのか注目が集まりましたが、まだまだこれから始まるといった感じです。


昨年、トランプ大統領は、ミサイル実験を実施する金正恩委員長のことを「小さなロケットマン」と揶揄(やゆ:からかい)し、金正恩委員長はトランプ大統領を「米国の老いぼれ」と誹謗(ひぼう:悪く言う)していました。

それが、どうして米朝首脳会談にこぎつけることができたのでしょうか。

以下に流れを整理しました。

2月に開催された平昌オリンピックで、韓国・北朝鮮合同チームを結成し、南北融和ムードになった。

3月5日、韓国の特使団に金正恩委員長が「非核化」の意思を表明。

4月27日に、南北首脳会談が板門店で行われ、韓国と北朝鮮がますます融和ムードに。

5月10日に、北朝鮮に拘束されていたアメリカ人3名が解放された。

トランプ大統領が、6月12日に米朝首脳会談を行うと発表したが、その後、会談の中止を発表。

6月1日に、北朝鮮側から、金正恩の親書をトランプ大統領に届ける。

トランプ大統領が、6月12日に米朝首脳会談を行うと発表。

6月12日 シンガポールで、米朝首脳会談が実現



「戦争と平和について考えてほしい」ということからでしょう、今春の入試において、ICANのノーベル平和賞受賞にちなんだ出題をした学校が多くありました。

そこから考えれば、今回の米朝首脳会談に関する出題は十分予想されますね。

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ