私立中学受験科ブログ

「憮然とする」は「失望してぼんやりしている」んだ!

こんにちは。

明倫ゼミナール

文化庁の「国語に関する世論調査」の結果が発表されましたね。

報道されている通り今回も難しかったですね。

「憮然として立ち去った」(文化庁の例文)は、

「腹を立てて立ち去った」と思ってしまいますね。

しかし、平成19年度よりも正答率が上がってます。

「失望してぼんやりしている様子」と正解を選んだのは、

平成30年度は28.1%で、平成19年度は17.1%でした。

「70点取れれば御の字だ」(文化庁の例文)は、

「70点取れれば、一応納得できる」としがちですね。

正しい意味は「70点取れれば、大いにありがたい」ですが、

こちらは、平成20年度の時と正答率にあまり変化はありません。


文化庁の調査の概要を見ると、

「国語について、どの程度関心があるか」の問いに、

「非常に関心がある」と「ある程度関心がある」

合わせると76.4%に上ります。

言葉の使い方の調査では、

「堅持する」より「堅く守る」が、

「喫緊の課題」より「緊急の課題」が、

「措置を講じる」より「対策を行う」が好まれています。

官公庁の「お知らせ」や広報等の文書でも

「文字の大きさ、行間、レイアウトなどが見やすいこと」

「親しみやすい表現が使われていること」

が上位にきています。

「だ・である」体よりも「です・ます」体が好まれてもいます。


わかりやすく親しみやすい文章が好まれる傾向にありますね。


「人が最も読書すべき時期はいつ頃だと考えるか」という調査もあります。

『10歳代』が、40.7%と断トツです!

次が『年齢に関係なく』で21.8%、

その次が『9歳以下』で18.8%です。

小学校高学年から中学・高校と一番いろいろなことを学べる時期ということですね!

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ