私立中学受験科ブログ

台風19号 (2020年入試時事問題対策)

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

2019年は台風による被害の多い年でした。

特に10月12日に上陸し、

関東地方を縦断した台風19号は大きな被害をもたらしました。

10月29日の時点で、13都道府県において死者が87人でした。

河川の堤防決壊や越水も多く発生しました。

自動車で避難している最中に流されて犠牲になった人もいました。

神奈川県箱根町の12日の降水量が、

10月の平均降水量の2倍に上り、

1日の降水量としては、国内最高記録を更新しました。

長野新幹線車両センターで120両の新幹線が冠水した映像や

家屋が流された映像などもテレビなどで見たでしょう。

この台風は国が地方公共団体に特別財政援助をする「激甚災害」と、

復旧作業の一部を国が代行する大規模災害復興法に基づく「非常災害」

に指定されました。

現在でも多くの災害廃棄物の処理の問題があり、

愛知県も千曲市の災害廃棄物処分に協力することになりました。



やってみよう!

1 50年に一度の雨量が予想され、重大な災害が迫っている時、

 最大級の警戒を呼び掛けるために発表する警報を次から選びなさい。

 ア 大雨洪水警報  イ 暴風雨警報  ウ 大雨特別警報  エ 台風被害警報

2 堤防決壊のあった長野県の千曲川は、

  新潟県に入ると何という河川名になるか答えなさい。

3 阿武隈川流域でも河川の氾濫があったが、

 阿武隈川流域は何県か答えなさい。

4 台風の被害により、鉄道が止まったり、帰宅できなくなったりする人が出ないように、

 予め鉄道を運休することを何というか答えなさい。

5 東京都台東区は、台風19号の接近で避難を呼びかけましたが、

 避難所に訪れたホームレスを

 「住所がない人は受け入れられない」

 (北海道に住所があると言うと)「都民のための避難所です」と

 避難所に受け入れませんでした。

 このことに対するあなたの意見を書きなさい。

答え

1 ウ

2 信濃川

3 福島県

4 計画運休

5 省略

台風15号も関東地方に大きな被害をもたらしましたね。

千葉県のゴルフ練習場の鉄柱が倒れたのも15号でした。

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ