私立中学受験科ブログ

首里城火災(2020年入試時事問題対策)

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験科です。

4月には、パリのノートルダム大聖堂が火災に遭いました。

そのことから、日本では文化庁が「文化財の防火等について」

という通知を出して、防火体制の点検を促していました。

10月31日には、沖縄の首里城が火災が発生し、

正殿など主要な建物が消失してしまいました。

首里城は1989年に復元工事を着工し、

正殿は、沖縄の本土復帰20周年を記念し復元されました。

翌年の大河ドラマ「▢▢の風」が放送されていました。

2000年の沖縄サミットの会場にもなりました。

首里城には、火災報知器はありましたが、

スプリンクラーは設置されていませんでした。

国宝や重要文化財は、消防法や文化財保護法に基づく防火対策が必要ですが、

首里城は復元建造物のため、その対象にならないそうです。

文化庁は10月31日に復元建造物に対しても、

防火対策を緊急点検するように都道府県に通知しました。

木造建築物の多い日本では、

文化財等を火災から守ることは課題になっています。

昭和24年1月26日には、▢▢▢の金堂で火災が発生しました。

このことから1月26日は、「文化財防火デー」として、

文化財の防火訓練などが現在も行われています。


やってみよう!

1 パリには、ノートルダム大聖堂、首里城などに関わる国連の専門機関の本部があります。

 その専門機関とは何か答えなさい。

2 パリのノートルダム大聖堂がある国を答えなさい。

3 沖縄の本土復帰20周年に合わせて復元された首里城ですが、

 西暦何年に正殿は復元されたことになりますか。

4 本文の空欄▢▢には、沖縄が王国だった頃の国名が入ります。

  当てはまる言葉を漢字2字で書きなさい。

5 本文中の空欄▢▢▢は、文化財防火デーが設定されるきっかけとなった寺院名が入ります。

 この寺院は、日本で最初に登録された世界遺産の一つです。

 その寺院名を答えなさい。


答え

1 ユネスコ(UNESCO 国連教育科学文化機関)

2 フランス(フランス共和国)   

   地図上の場所もわかるようにしておきましょう。

3 1992年  沖縄の本土復帰が1972年

4 琉球

5 法隆寺

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ