私立中学受験科ブログ

2022年入試 時事問題対策 ~お金について~

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。


キャッシュレス決済は、

現金に触れる必要がないため、

新型コロナウイルス感染症対策として有効とされています。

キャッシュレス決済というのは、

クレジットカードやプリペイドカード、スマホアプリを利用したものなど、

現金を使わずに支払う方法です。

日本では現金の信頼性が高いためキャッシュレス決済があまり普及していませんでした。

しかし、キャッシュレス決済が広まると、

紙幣(お札)や硬貨を製造する費用やATM(現金自動預払機)の設置・維持管理費、

人件費を節約することができます。

新型コロナウイルス感染症が流行する前は、

多くの外国人観光客が日本にやって来ました。

キャッシュレス決済に慣れている外国人が多く、

日本での買い物に不便を感じていました。

再び多くの外国人が日本に来られるようになった時のためにも、

キャッシュレス決済を広めたいのです。

日本のキャッシュレス決済の普及率は2020年で30%弱です。

政府は2025年までにキャッシュレス決済を40%程度にすることを目標にしています。


やってみよう!

1 2021年11月1日より新しいデザインで発行が開始されたのは何円硬貨か答えなさい。

2 2020年9月から2021年12月末までにあるカードとキャッシュレス決済サービスとをひもづけすると、

 ポイントが付与された。このあるカードとは何というカードか答えなさい。

3 2024年度には新紙幣が発行される予定になっているが、

 ①一万円札、②五千円札、③千円札のデザインに採用された人物を答えなさい。

4 3で答えた①~③の人物に関係するものをア~カの中からそれぞれ選びなさい。

 ア 日本初の女性留学生の一人で、日本の女性教育に力を入れた。

 イ 黄熱病の研究に励んだが、自らも黄熱病にかかって命を落とした。

 ウ 天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらずと万民の平等を説いた。

 エ 破傷風菌の血清療法を確立し、ペスト菌を発見し、

  「近代日本医学の父」「感染症学の巨星」などと言われる。

 オ 明治時代の女性小説家で、代表作に「たけくらべ」や「にごりえ」がある。

 カ 明治から昭和初期まで活躍した実業家で、

   様々な企業の設立に関わり、「日本資本主義の父」と呼ばれる。

5 日本において硬貨は政府が発行しているが、紙幣はどこが発行しているか次から選びなさい。

 ア 財務省  イ 日本銀行  ウ 金融庁  エ 独立行政法人造幣局



答え

1 500円  表は桐、裏は竹と橘のデザインは変わらず。

2 マイナンバーカード

3 ①渋沢栄一  ②津田梅子  ③北里柴三郎

4 ①カ ②ア ③エ  

  イ、野口英世(現千円札) ウ、福沢諭吉(現一万円札) オ、樋口一葉(現五千円札)

  二千円札は、表に守礼門、裏に源氏物語絵巻の一場面と紫式部

5 イ

  

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ