私立中学受験科ブログ

2023年度入試 時事問題対策~成人年齢18歳~

こんにちは。

明倫ゼミナール私立中学受験コースです。

2022年4月から成人年齢が18歳に引き下げられました。

国民投票の年齢が18歳以上になったこと、

選挙権が18歳以上になったこと、

世界の多くの国々で成人年齢が18歳であることなどが、

成人年齢の引き下げ理由になります。

成人年齢が18歳になったことで、

18歳以上であれば親の同意なしで結婚もできるようになりました。

結婚できる年齢も男性は18歳以上、女性は16歳以上でしたが、

男性も女性も18歳に統一されました。

クレジットカードを作ったりローンを組んだりとなどさまざまな契約もできるようになりました。

未成年が保護者の同意なく結んだ契約を取り消すことのできる「未成年取り消し権」がなくなります。

成人したことにより犯罪に関しても厳しい処罰を受けることになります。

成人になると、さまざまなことを自分の判断でできる反面、

自分で責任も負うことになります。


やってみよう!

1 次のア~エのどれを改正施行することで、成人年齢の引き下げが実現したのか選びなさい。

 ア 刑法 イ 民法 ウ 商法 エ 憲法

2 国民投票に最も関係するものを次から選びなさい。

 ア 日本国憲法の改正 イ 国政選挙 ウ 最高裁判所裁判官の審査 エ 内閣総理大臣の指名

3 成人年齢が引き下げられても20歳までは禁止されているものをすべて選びなさい。

 ア 飲酒 イ 喫煙 ウ 結婚 エ 競馬などのギャンブル

4 訪問販売や電話勧誘などで契約・購入したものを一定期間内なら取り消せる制度を答えなさい。

5 実際の運用は2023年からになるが、裁判員に選ばれるのも18歳以上となる。

 裁判員裁判が行われるのは次のどれか選びなさい。

 ア 裁判員に負担がないような比較的軽い罪になることが予想される裁判

 イ 人や会社が自分の権利を主張するなどの民事裁判

 ウ 最終的な判断を下す最高裁判所での裁判

 エ 重大な刑事裁判の第一審


答え

1 イ

2 ア

3 ア イ エ

4 クーリング・オフ(制度)

5 エ

あわせて4月1日のブログ「4月1日から変わること」も見てみましょう。

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ